こんにちは音譜

 

 

 

部屋の雰囲気に合わせた

 

男前なティッシュケースを作りました

 

最近流行ってるのかな

 

TVなんかでよく見かける

 

フタが沈んでいくタイプのケースです

 

誰が考えたんだろ

 

ティッシュを裸のまま入れておくと

 

フタが沈んでいくので

 

これならティッシュの残量がわかります

 

ティッシュの入れ替えも楽チンです

 

これがいいOK

 

 

 

うちのダンナ

 

めんどくさいのか

 

補充は嫁の仕事と思っているのか

 

なくなってもしないからね

 

最後に使い終わったんなら

 

オメーが

 

入れ替えとけよアセアセっていつも思います

 

男はしないね

 

うちだけか?

 

 

 

 

 

 

 

黒ペイントにステンシルで

 

男前に仕上がりましたニコニコ

 

 

 

 

 

 

 

家にあった端材だけで出来ました

 

 

 

 

箱を作ります

 

最初フタは

 

100均のティッシュケースを解体して

 

フタにしようと思いました

 

もうきれいに取り出し口が出来ているからね

 

 

しかし

 

ある程度の重量がないと

 

ティッシュを取り出したときに

 

フタが踊ってダメでした

 

上の画像にあるように

 

重し代わりに板を貼って

 

 

 

こんな感じで完成させていました

 

やはり軽くて今ひとつ

 

 

 

 

 

 

 

 

なので

 

フタも作ることにしました

 

 

穴を作るのが面倒です

 

 

ドリルで穴を開けておいて

 

後は糸ノコで切りました

 

ちょっとガタガタ(笑)

 

黒ペイントして

 

 

 

 

 

フタにステンシルを施して完成です

 

 

 

 

 

イイ感じにできました