先日、こども広場の赤ちゃん学級に、姉弟を連れて行ってきましたウインク

その日のテーマは、赤ちゃんが楽しめる手作りおもちゃキラキラ


今は早期教育の流れもあって、世の中にはありとあらゆる工夫を凝らしたおもちゃが沢山あるけど、値段もそれなりにするし、気になるもの全てを与えてあげることは出来ない。そしてすぐに飽きる笑

赤ちゃんにとっては、家の中にある何気ないもの全てがおもちゃなんですピンクハート今まで捨てていた物も少し工夫するだけで、楽しいおもちゃに変身しますよニコニコ

そして幼児さんになってくると、自分で創造すること。与えられた通りの工作も大事だけど、自ら考え工夫して物を作ることも大事ですよニコニコ

て感じのおはなしでしたキラキラ


例えば、ペットボトルのフタの中にビーズやペレットを入れて、もう片方もフタで閉じて周りにテープを貼ったもの。

このまま振って遊んでも良いし、100均のパスタケースやプラスチックの保存容器を使って、「穴はめ」をしてもOK

他にも、牛乳パックや紙皿、トイレットペーパーの芯、フェルト、洋服の予備のボタンなんかを使ったおもちゃが紹介されてましたキラキラ


ペットボトルのフタ、飲むヨーグルトの容器、中に入れるビーズやペレットをお土産に持って帰れたので、さっそく娘ちゃんと工作をニコニコ


これをおはじき代わりにして、いま夢中になっている100マス計算をやってましたおねがい


お風呂上がりの時間は、娘ちゃんがやりたいお勉強をさせています(^^)

ひらがなやカタカナの日もあるし、こんな感じでパパが手書きで作った100マス計算をさせる時も。

息子くんはその間、ねぇねの作ってくれたマラカスをテイスティング中口笛


上の子は工作が好きで、いつもトイレットペーパーが無くなると、芯を大事そうに抱えて「何つくろっかなーールンルン」と笑

これは家での生活もそうだけど、保育園で季節ごと、子供の月齢毎に、工作をしてくれるおかげだなぁと感謝していますおねがい


こどもの無限の創造力、なるべく伸ばしてあげたいなピンクハート


※ペットボトルのフタのおもちゃですが、個人的には誤飲サイズぎりぎりセーフな感じかな?!赤ちゃんの内は、気をつけて遊ばせようと思いました(´・_・`)あと、テープが剥がれて中のビーズが出て来ないよう、気をつけなきゃなぁと思っています!