今日は、28回目の月命日。
三回忌も過ぎたこのタイミングで、ようやく主人のお墓が決まりました。
私の父が眠っているのと同じ、地元の都立霊園の樹木葬です。
近いし素敵な場所だし、できればここで…と、年に一度の抽選に応募し続けていましたが、3度目にしてようやく当選しました
昨年、2回目の抽選に落ちた時、「あと一年だけやってみよう」「もしこれでダメだったら、パパはあそこに行きたくないってことだよね」と家族で話し合っていたので、今年がラストチャンスのつもりでした。
お寺に預けることもできた骨箱ですが、子供たちの希望もあって、実はずっとリビングで私たちと一緒にいたんです。
今考えると、去年はまだみんな、パパと別れる心の準備ができていなかったのかもしれません。
今になってようやく、私たちも、そしてたぶん本人も、お互いにきちんと離れる覚悟ができたんだと思います。
そのせいか、実は今回、全く落選する気がしていなくてw
「もうすぐお墓にいくんだよー。ずっとここにいてくれてありがとねー」なんて、骨箱に話しかけていたぐらいです
きっと何事も、ベストなタイミングでベストな方に進んでいくんだと思います。
当選したお祝いに、昨日は大好きな熊本ワインを開けました。
「菊鹿シャルドネ 樽熟成」
相変わらず素晴らしいワイン。
主人もちゃっかり、一緒になって楽しんでいたんじゃないかな😉
今日も読んでくれてありがとう。
Bonne journee💕