私の思い | Jaune ~7.5.4才のママblog

Jaune ~7.5.4才のママblog

3人の育児に追われる毎日奮闘日記。

昨日はあの震災から5年。




当時思い出されるのは、
長男生まれて約2ヶ月。
のんびりソファーにくつろぎながら授乳してました。
そして、当時の家は平屋。

揺れる家、急いでサンダルを履き飛び出した。
必死に揺れをこらえながら辺りを見渡し、
今までみたことない電柱電線の揺れ、
車の揺れも凄かった。

とにかく家族の無事を
っと思いまず家にいた母親に連絡。
無事だった。
そして、旦那に連絡しようと思ったらもう携帯が繋がらない。

いつもついてたパソコンに目をやる。
SNSで無事を報告。
友達の友達が旦那に無事なこと伝えてくれた。
旦那も都内に勤めていたが、
無事だった。
姉も会社のパソコンでSNSを見て、無事を確認。


とにかくどうしようと思ってた矢先また余震。
電車も止まり旦那も帰ってこない。
とりあえず、長男を連れて実家へ。


実家では父さんも無事だと母さんから聞いた。
余震が続く中、母さんと眠れない夜を過ごす。。


次の日には信じられない光景がテレビで放送され続けた。

この日の昼過ぎ。
旦那も父さんも帰宅した。






今まで何不自由なく、
普通に過ごせた幸せ、

今生きている幸せ。
家族がこの5年で増えた幸せ。
本当にありがたい。



昨日新聞でみた震災で父親をなくした家族の記事を読んでとっても悲しくなり涙が出ました。
みんな強く生きてほしいと思いました。

子供たちに、この事は毎年言い聞かせるようにしています。
関係ない、知らない じゃない。
知っておかなくてはいけない現実。
忘れないように。。。。



1日も早い復興を願っています。


がんばれ東北!!!!