ストレスサイン? | Jaune ~7.5.4才のママblog

Jaune ~7.5.4才のママblog

3人の育児に追われる毎日奮闘日記。

長男4歳9ヶ月。
年中です。



ここ最近、
家に居るときに口に指を突っ込んで舐めてる?ことが多くなりました。
旦那とこれはストレスだよね…って話してて。。



長男は温厚な性格。喧嘩は嫌い。
強く言われるのが嫌い、
ちょっと几帳面。
3歳半の弟に強く言われるとすぐ嫌になって泣いて私に、

◯◯(弟の名前)が駄目!って強く言った!!

とか、
◯◯が、おもちゃ投げてきた、おもちゃで叩いてきた!!


っと言うような事が頻発。
離れなともいうけど、次男は離れず着いてくるくっついてくる。


弟は来年から年少で幼稚園。
ルールをよく理解している長男に比べて、
教えても教えてもマイペース、基本自由。
縛られたくないみたいで。。。

長男が弟に教えても、違うことをする、守れないことが長男にとっては、
なんでやってくれないの?
っというストレスもあると思う。


最近前に比べて次男が長男に手を出す事が増えて、それも喧嘩の要因。

次男はへっちゃらさ!って感じで、
2番目は強いなーって思うし、
男兄弟ってこんなもんなのかな?って思ってしまったり?




長男に、大丈夫?嫌なことあったの?
ちゃんと話をしてね。
っていうけど、大丈夫とかいうし、


難しい(T_T)


旦那も気にして、
明日は仕事休みだから沢山遊ぼうね!!って言って仕事に出勤していきました。




今日は幼稚園がお休み。
公園連れていく予定だったけど、
なーぜか関東だけ
雨(-""-;)
寒いし、室内でワーワー騒いで(長男以外)
ながーい1日になりそうです(;_q)