昨日は、半日かけて作文作成しました
学生の時と違ってスラスラかけないし、字も
あんまり書かないから漢字も忘れてるし(´・ω・`)
めちゃ苦労しました
しかも、発表用の赤ちゃんへの詩も考えないとだし
結構ギリギリ(笑)
旦那も参加OKだったので、
半休使って旦那は帰ってくるし昼飯食べさせないといけないし
バタバタすぎて疲れたよw
プレママでは前に出て発表したりして、
あんま人前でないし、緊張したー
旦那さんの参加も多かったので、
分娩室の見学もすることに![]()
旦那も分娩室は見ておきたい っと言ってたので
いい機会だったみたい![]()
しかしここで罠があるとは、
誰も予想していなかった・・・・・(´・ω・`)
分娩室は2つかな?
1つ目はナント1時間前に生んだばかりの方がいました
休んでるお母さんと、生まれたて赤ちゃん
ちょ~可愛かったです
分娩に関しての話もちょこっとだけど聞けて参考になりました☆彡
もう1つの部屋に行くと、
落ち着いて部屋の雰囲気をみんなで見学
色々説明聞いて、みんな納得してる中、
先生
じゃー実際に分娩台に上がってみようか

っとの事で、近くにいたうちら夫婦が実際やってみることに

私は分娩台に上がり、足を全開に、しかも先生が股に・・・・(笑)
説明してくれるのはいいけど、
先生ほとんど私の顔みて話してたし~
ほんとーーーーに、恥ずかしかった(°д°;)
いい経験にはなったけどね
30分くらい話を聞きつつ、あの産む姿勢だったので
腰痛いし足疲れるし・・・・・
出産って大変なんだな って思いました(´・ω・`)
旦那も、隣で頑張ってる奥さんに何をしてあげられますか? とか、
逆に奥さんは旦那さんに何をして欲しいですか? みたいに
色々質問言われても、全然おもいつかなーい(笑)
いざとなっては、陣痛に耐えながら色々いいまくるんだろうけどw
家に帰って、改めて今日の事振り返ると
出産が現実味を帯びて怖くなりました![]()

現在34週と4日、
今週は1週間が早かったー(
)
そして明日は2週間ぶりの検診
そろそろ向いてる方向が安定してきたかな?
前回は真下向いてて、尻と頭・背骨しか見えなかったから
検診楽しみ~
にしても、昨日は1日足の付け根のつり具合が半端なかった
最近ますますつりそうになったり、つったり、
さらに頭痛もあったり・・・・・
大変です