自動車博物館と折紙博物館 | ゆるゆるミニチュア作りと菜食の日々〜kannkoの散歩道〜

ゆるゆるミニチュア作りと菜食の日々〜kannkoの散歩道〜

人と比べず、焦らず、マイペース…菜食で培ったエネルギーで、ものづくりに励む日々…

◉名古屋市守山区近郊にて活動中

夏休みの思い出に、

ファミリーで石川県に遊びに行って来ました車

車好きの次男と主人の意向です。

石川県、小松市の自動車博物館。

国内外・メーカーを超えて

自動車と人類との調和を願い

収集収集続けた実業家の前田彰三氏のコレクション。




大きなレンガの建物。

この中に500台もの名車がズラリ。

到着するなり、上のお二人さんは何処へやら…あせる

これがミニチュアコレクションなら、

きっと私もそんなだわにひひ





 私は海外の車は詳しくないけれど、

映画で見たような車が。





「三丁目の夕陽」に出てたかなはてなマーク







「ローマの休日」で、ドライブデートした時の車種。




ボンネットバスで市内周遊。

すごく揺れました。

クラクションや、シートが昔のまんま。

外からの風が気持ち良かったです。




近くの折紙博物館にも寄りました。

売店の折紙の種類がハンパねぇ〜〜叫び




千代紙バイキングラブラブ

一枚60円。

和菓子屋さんと、畳の淵や、襖に使えそうな柄を購入。




行きは九頭竜湖の淵を縫うように走り抜けましたクローバー

大きなダムをいくつも見かけました。








日帰りでは勿体無かったかなはてなマーク

とても素敵な夏休みでしたラブラブ