学級崩壊の定義とは。 | 姉妹の子育て(2014年2017年)主にピアノとバレエ

姉妹の子育て(2014年2017年)主にピアノとバレエ

2014年生まれと、2017年生まれの二人の娘がいます♫
勉強、育児、習い事についての記録です♡


イベントバナー

 

☆秋の準備☆

 



昨日の記事がアメトピに載ったみたいですひらめき




学級崩壊とは?

その定義とは??



学級崩壊とは、学級がうまく機能しない状況のことだそうです。

授業がうまく機能しないことを、授業崩壊というらしい。


長女のクラスは、もう、授業崩壊ではなく、学級崩壊だと思う。


授業中喋る子多発ピリピリ

休み時間の暴行事件が5件凝視

授業中立ち回る子何人かショボーン

うるさいので先生が授業放棄ネガティブ

うるさすぎて帰りの会ができず、他のクラスより30分も遅れて帰宅不安



一学期でこれだけのことが…

帰りが30分以上遅いなんて、びっくり。

なにか事件に巻き込まれているんじゃないかと、迎えに行きました。

習い事をやってる子は遅れちゃったみたい悲しい

全国的に誘拐、殺害メッセージが送られている時期だったので、さすがに担任にクレーム入れました。


返事は、


今日は早く帰します」


でした泣き笑い

今日だけじゃなく、毎日早く帰してくれー泣き笑い



いろいろズレている担任です凝視




運動会シーズンにおすすめ