こんばんは。
札幌・Paper Craft&Create kikki's nest(キッキズネスト)、セキネ イクコです。
急に涼しくなった札幌です。いつものつもりで窓を開けたまま就寝してしまい、ちょっと鼻水とまりません…。明け方寒くて毛布を引っ張り出してきましたが、窓に気づかず…。あいかわらずウッカリモノです。
夏のあいだ楽しんでいた「100均あそび」ですが、最近は新作も見つけられず…しばらくお休みかな…と、思いながら作りました。
『ステンドグラス風シールぬりえ〜チューリップ柄〜』です。ずーっと上手に写真を撮れずにいましたが、先日の切り絵用に購入したフレームがぴったりでした。
通常のつやつやプラスチックフレームの隣に、磨りガラス仕上げのものもありましたので、比べてみようと思います。
フィルムを貼って色がついて半透明のところと、フィルムを貼っていないところのコントラストが楽しい通常タイプ。きりりとシャープな感じです。「ガラス」感があって、よりステンドグラスっぽいですね。
スモーキーな磨りガラスタイプは、ふんわりと柔らかく光を通す感じです。優しくほっこりとした印象になりますね。好みで「使い分け」かなぁと思いました。皆さんはどちらが好きですか?
この『ステンドグラス風シールぬりえ』、すっごく楽しいので、もっと作りたいなぁ。秋冬ヴァージョンもあるかしら?クリスマスにもぴったりだと思うんですけど…。
ところでね、100均製品って、いろいろなメーカーが店舗に品物を提供していますよね。なので、そっくりに見えて同じ場所に並んでる製品でもメーカーが違うことってありますよね。
今回のふたつのフレーム、遠目には似ているけれど、全然「つくり」が違うんです。後からお見せした磨りガラスタイプの方が、板のエッジや穴の加工、留め具や脚がとても綺麗に作られています。
ぱぱぱっと手に取って入手しがちな100均製品ですが、ちょっとチェックしてみてくださいね。
***
ブログランキングに参加しています!クリックお願いします!
***
** ミニカード販売中 at minne **
ミンネのショップへは、こちらから
▶︎minneのホームページで「@bykikkisnest」を検索
▶︎コチラをクリック
▶︎URLバーに「https://minne.com/@bykikkisnest」を入力
▶︎上の画像をクリック
** ペーパークイリングキット販売中 at minne **
ミンネのショップへは、こちらから
▶︎ブログ上部メニューバーの「shop」をクリック
▶︎minneのホームページで「@kikkisnest」を検索
▶︎コチラをクリック
▶︎URLバーに「https://minne.com/@kikkisnest」を入力
▶︎上の画像をクリック