こんばんは。
札幌・Paper Craft&Create kikki's nest(キッキズネスト)、セキネ イクコです。


札幌は春になると水仙やクロッカス、ムスカリ…と球根系の花が咲いて、それが終わる頃に樹々が芽吹いてきます。自宅から眺める手稲山もだんだんと新緑の色に変わってきました。札幌の一番美しい季節がもうすぐです。

 

 

いつものLUPICIAおたよりです。

 

 

新緑と新茶は、同時にやってくるという感じですね。鮮やかで深みのある緑色が美しい表紙です。おまけのお茶も爽やかな青と緑のパッケージです。青青とした新緑の季節にぴったりですね。

 

『ホワイトサングリア』と『ラビアンローズ(ルイボス)』というフレーバーでした。どちらもさっぱりとした飲み口でした。

 

 

 

ところで、先日「信号は緑なのに、なぜ青信号というの?」という話になりました。「たしか昔の日本では、色は『赤』と『青』だけだったはず」とお答えしましたが、うろ覚えだったのでググってみました。

 

こちらのサイトがとてもわかりやすく説明されています。

 

 

たしかに、青菜、青虫、青田、青りんご、青信号、青海苔、青汁…、みんな緑色なのに青と呼んでいますね。

 

 

 

そして漢字のお話。『蒼』も『あお』と読みますね。こちらはまさしく「草のあおい色」「草木の茂っているさま」を現す漢字だそうです。草冠ついてますから。ちなみに『碧』は、青や緑の宝石を現すそうです。石部ついてますから。

 

 

 
 
 
 
 
 
 

 

***

 

ブログランキングに参加しています!クリックお願いします!

 

にほんブログ村 ハンドメイドブログ スクラップブッキングへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ ペーパークイリングへ にほんブログ村 ハンドメイドブログへ

 

***

 

 

 

** ミニカード販売中 at minne **

 

ミンネのショップへは、こちらから

        ▶︎minneのホームページで「@bykikkisnest」を検索

        ▶︎コチラをクリック

        ▶︎URLバーに「https://minne.com/@bykikkisnest」を入力

        ▶︎上の画像をクリック

 

 

 

** ボタニカルクイリングカレンダー講座 **

 

(写真は4月のカレンダーです)

 

   日 時/リクエスト開催につきご希望日をご予約ください

   予 約/ご希望日の2週間前まで

   会 場/札幌市手稲区ホームクラス

   受講料/2750円(1回につき・税込)

   教材費/新価格19800円(カレンダー12ヶ月分・税込)

   申 込/メールまたは電話でどうぞ

 

  *カレンダー1年分の事前ご予約講座です(教材費は分割可)

  *2種類からお選びいただけます

  *キットのみの販売はできません

  *3時間のレッスンですが、スキル・スピードによっては、お持ち帰りでの

   仕上げ・完成になる場合がございます

  *2回に分けてのレッスンもOKですので、ご相談ください

 

 
 
** 新さっぽろ デュオカルチャースクール **

 

 

    日 程/4/3・17・5/15・29・6/5・7/3・17・31・8/21・9/18

    時 間/10:15〜12:45

    回 数/10回

    会 場/新さっぽろ デュオカルチャースクール

    受講料/33,000円(税込・途中入講可)

    申 込/011-890-2427(9:30~21:00)

 

 

 

** ペーパークイリングキット販売中 at minne **

 

ミンネのショップへは、こちらから

        ▶︎ブログ上部メニューバーの「shop」をクリック

        ▶︎minneのホームページで「@kikkisnest」を検索

        ▶︎コチラをクリック

        ▶︎URLバーに「https://minne.com/@kikkisnest」を入力

        ▶︎上の画像をクリック