こんにちは。
札幌・Paper Craft&Create kikki's nest(キッキズネスト)、セキネ イクコです。

 

PARMというアイスクリームが大好きです。昨日立ち寄ったコンビニで、ピスタチオ味を発見!激ウマでした。しばらくリピートしそうです。

 

 

今週の少しのお花は「ジニア」です。

 

 

「百日草」というと、ピンクやオレンジ、イエローの派手なお花を連想しますが、最近は八重咲きの不思議な色合いのジニアが素敵です。

 

大好きな水彩画家オーギュスト・マケのポスターの前で撮影してみました。こうしてみると、ポスター随分色褪せちゃってますね…。

 

 

入手したお花屋さんでは、農家からの朝採り野菜も取り扱っています。このジニアはその農家さんのお花です。

 

 

なので、花びらに傷があったり、跳ね返りの水に当たっただろうところは、色が変わってしまっています。でもそれが野性味あふれて、すごく自然で良い感じですよね。そう思いませんか?

 

ワタクシは、綺麗なお花より自然の植生に惹かれます。時には枯れた花にも魅力を感じます。

 

 

さて、ジニアです。

 

 

お花の中心に、また星のようなお花が咲いています。う〜可愛い!

 

ちょっと調べてみました。ジニアは「舌状花=花びら部分」と「筒状花=星型のお花部分」で構成されています。それぞれにめしべがあって、雄しべは筒状花にだけあります。複雑な構造なんですね。

 

 

これは少し違う感じ。これから筒状花が伸びるのかな?

 

 

これは、極小の筒状花が王冠のように輪になっていて、ものすごくキュートです。

 

 

ジニアもガーベラと同じく、とてもたくさんの種類があるようです。色や構造にも注目して行きたいお花ですね。

 

百日草の名の通り、長く楽しめるお花のようですので、もっと観察しながら楽しんでいこうと思います。

 

 

***

 

ブログランキングに参加しています!クリックお願いします!

 

にほんブログ村 ハンドメイドブログ スクラップブッキングへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ ペーパークイリングへ にほんブログ村 ハンドメイドブログへ

 

***

 

 

 

** 新さっぽろ デュオカルチャースクール **

 

        

        日 程/10/6・10/20・11/17・12/1・12/15

            1/19・2/2・2/16・3/2・3/16

        時 間/10:15〜12:45

        会 場/新さっぽろ デュオカルチャースクール

        受講料/33,000円(税込・途中入講可)

        申 込/011-890-2427(9:30~21:00)

 

 

 

** ペーパークイリングキット販売中 at minne **

 

ミンネのショップへは、こちらこら

        ▶︎ブログ上部メニューバーの「shop」をクリック

        ▶︎minneのホームページで「@kikkisnest」を検索

        ▶︎コチラをクリック

        ▶︎URLバーに「https://minne.com/@kikkisnest」を入力

        ▶︎上の画像をクリック

 

 

お申込み・お問合せは…
ホームページまたはメールにてお願いいたします