おはようございます。
札幌・Paper Craft&Create kikki's nest(キッキズネスト)、セキネ イクコです。

 

昨日は予定通りバスルームとキッチンを掃除しました。汚れがとれて、部屋が明るくなって、気持ちもさっぱりしました。買い出しも済ませてしまったので、もう今日からクラフト三昧できそうです。やったー!頑張ったかいがありました!

 

 

今年も残すところ2日、今日と明日で今年1年を振り返ってみようと思います。

 

『1月』

例年通り、ペーパークイリングのレッスンが少なめ…その分カードをいっぱい作っていましたね。新しいカタログやキャンペーン製品をたくさんご紹介しています。

 

カードメイキングクラスもリピーターさんが増え、クラス構成を変えようと模索中〜カードにどっぷりの月でした。

 

 

スクラップブッキングにももう少し力を入れたいと、Graphic45のサブスクリプションをはじめました。ボリューミィなキットにふ〜ふ〜言いながらトライしました。

 

プライベートでは、息子たちの進退が決まり、その準備が始まって慌ただしい状況でした。

 

 

『2月』

東京・横浜と札幌を行き来しながら、制作の日々…。定番課題を作り直したり、古いスタンプに注目したりと試行錯誤していました。

 

 

スキャンカットの部品を取り扱いされている会社さんにお声がけいただき、サイトにご紹介を載せていただいたのもこの頃です。

 

切りだしたフレームを作った課題「SnowCrystal」です。

 

 

この頃クルーズ船内での新型コロナの集団感染がおこり、横浜の実家でニュースを見ていました。同じ横浜といえど、テレビの中の遠い出来事…という感じでした。

 

 

『3月』

2月末に発令された北海道の外出自粛宣言で、コロナが突然身近に迫ってきました。イベントや会合が自粛・中止され、レッスン前の教室消毒も頻度が増しました。

 

東京へ行くと「北海道大変ですね」と良く言われました。マスクを着用していましたが、それは、お会いするかたを不安にさせないように…という感じでした。

 

上京時に参加する予定だったワークショップやレッスンも中止になり、とてもとても残念でした。小規模な展覧会を楽しんだりをすることは、まだ出来ましたね。

 

 

プライベートでは、息子たちも転居が完了…新生活の不安とコロナの不安とともに新居に送り出しました。やっと一息、制作に没頭できる…と喜んだのもつかのま…

 

 

『4月』

入社したばかりの会社から、実家での外出自粛を言い渡された長男がまさかの帰省をしてきました。そのすぐ後に緊急事態宣言が発令され、ヴォーグ学園のクラスも休講となりました。

 

たくさんの初めてに対処しながら、胸の奥がざわざわするのを押し殺しながらの生活が始まりました。そろそろ10周年作品展の準備を…と思いつつも、なかなか集中することができずにおりました。

 

 

兎にも角にも「手を動かす」ことで、前へ進もう、不安を押しやろうとしていたような気がします。

 

 

『5月』

スタンピンアップの新しいカタログが届きました。もともとインドア派ですので、外出できないのは平気だけれど、刺激に飢えていたのでしょう…貪るように楽しみ、やる気を充電しました。ずっと休止中だったスタンプクラスも再開に向けて準備を始めました。

 

作品展の準備も始まり、Zoomを使ってミーティングをしたり、会場のレイアウトなどを始めました。

 

ホビーショー中止のため企画されたISAスクラップブッキング協会のオンラインワークショップを受講、自宅にいながら楽しみました。ハンドメイドのワークショップやレッスンクラスの新しいかたちが始まったことを実感しました。

 

 

 

『6月』

ヴォーグ学園の講座再開しました。遅い春がやってきたような気分になったのを覚えています。年2回発行予定のニュースレター用のカードづくり、minneで販売するキットづくり、作品展の新作づくりなど、急に忙しくなってきましたよ。

 

 

いやいや、自粛期間中は何してたのよ、と自分自身にツッコミを入れながら、急な忙しさに目を回していましたね。自粛期間中にハンドメイドにご興味をもったかたからのお問い合わせがとても増えた時期でもありました。

 

 

 

…のんびりと始まった2020年、プライベートが落ち着いたら制作に本腰を、と思っていたところに新型コロナが猛威をふるいはじめた前半期でした。

 

先が見えない状況でワタクシのようにオタオタしていると、次々といろいろなプランを実行するかたについていけない…自分にできること・すべきことを見極める大切さ・冷静さの必要性を感じました。

 

自身や家族、仕事について、とても深く考え始めたこと…コロナ禍での非常事態とはいえ、とても良い機会だったかもしれません。

 

 

明日「後半期」に続きます。

 

 

***

 

ブログランキングに参加しています!クリックお願いします!

 

にほんブログ村 ハンドメイドブログ スクラップブッキングへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ ペーパークイリングへ にほんブログ村 ハンドメイドブログへ

 

***

 

 

 

** レギュラーレッスンスケジュール **

 

     火曜〜木曜 午前10時30分からと午後14時から(夜間リクエスト開催)

     月曜・金曜 午前10時30分から

     土曜・日曜 午前10時00分から

 

 

 

** ボタニカルクイリングカレンダー講座 **

 

(写真は1月のカレンダーです)

 

   日 時/レギュラーレッスンと同じタイムテーブル (完全予約制)

   予 約/ご希望日の1週間前まで

   会 場/札幌市中央区(札幌駅・西11丁目・桑園駅から徒歩10分)

   受講料/2750円(1回につき・税込)

   教材費/24000円(カレンダー12ヶ月分・税込)

   申 込/メールまたは電話でどうぞ

 

  *カレンダー1年分の事前ご予約講座です。教材費は分割可・ご相談ください。

  *2種類からお選びいただけます。

  *キットのみの販売はできません。

  *3時間のレッスンですが、スキル・スピードによっては、お持ち帰りでの

   仕上げ・完成になる場合がございます。ご了承ください。

  *2回に分けてのレッスンもOKです。ご相談ください。

 

 

 

** ペーパークイリングキット販売中 at minne **

 

 

ミンネのショップへは、こちらこら

        ▶︎ブログ上部メニューバーの「shop」をクリック

        ▶︎minneのホームページで「@kikkisnest」を検索

        ▶︎コチラをクリック

        ▶︎URLバーに「https://minne.com/@kikkisnest」を入力

        ▶︎上の画像をクリック

 

 

** スクラップブッキング特別講座 **

 

ISA(国際スクラップブッキング協会)

ディプロマ講座「スクラッパーのための製本アート~ブックバインディング」

 

ISAディプロマ講座講座のご案内

 

 

お申込み・お問合せは…
ホームページまたはメールにてお願いいたします