おはようございます。
札幌・Paper Craft&Create kikki's nest(キッキズネスト)、セキネ イクコです。

 

忘れっぽいワタクシは、レッスンや仕事ごとに、チェックリストを作っています。そのチェックリストに最近項目が増えました。「マスク」「換気」「消毒」です。気をつけていますが、忘れているんじゃない?というときは、どうぞ遠慮なくお声かけてくださいね!

 

 

さて作品展に向けてのレッスンも、いよいよ巻き巻きに入りましたよ。ご自身で作ってみたいものの候補をいくつか選んでいただき、そちらをラフ画に起こしました。

 

色鉛筆などで、ざっと色分けして、イメージを膨らませていきます。

そして、色鉛筆より色数が豊富なクイリングペーパーから、なんとなく、心に響く色を選んでいただきます。(ナントナクガポイント)

 

試し巻きをして、イメージに合うか、確認していきます。平らな巻く前のペーパーと、巻いた後のパーツでは、色の印象がよく変わりますので、とても大切な工程です。

 

ちょっと違うな…と思えば、選び直し、

よし、と思えば、実際に巻く長さや大きさでパーツづくりに進みます。

 

 

ここまで決まれば、あとはひたすら巻く!

 

皆さん巻くのは大好きですから、ここは楽しいところですね。作品展むけのレッスンでは、量産はご自宅での作業になります。次回は、出来上がったパーツを並べて、さらにイメージをふくらませていきますよ!

 

もう、今から完成が楽しみです!その時を思うとわくわくします!あと3ヶ月一緒に頑張りましょう!

 

 

***

 

ブログランキングに参加しています!クリックお願いします!

 

にほんブログ村 ハンドメイドブログ スクラップブッキングへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ ペーパークイリングへ にほんブログ村 ハンドメイドブログへ

 

***

 

 

 

**ヴォーグ学園札幌校講座**

「  紙をつむぐ ペーパークイリング  」

 

 

お申込み・お問合せは、ヴォーグ学園札幌校 までお願いいたします。

 

 

 

 レギュラーレッスンスケジュール〈4月1日〜10月30日〉 

 

   月曜〜木曜 午前10時30分からと午後14時から(夜間リクエスト開催)

   金曜    午前10時30分から

   土曜・日曜 午前10時00分から

 

完全予約制(前日午前中まで予約可)・少人数制のレッスン

ペーパークイリングレッスンのご案内

 

 

 

スタンピンアップ 製品ご注文の手引き

 

①こちらのスタンピンアップのロゴをクリックしてください。

うまくジャンプしない場合はこちらをクリックか、

次のURLをコピーしてアドレスバーに入力してください。

http://www5.stampinup.com/ECWeb/default.aspx?dbwsdemoid=7000430

 

 

②スタンピンアップのショッピングページが開きます。

右肩の部分が「関根郁子」になっているか、ご確認ください。

 

 

③ご注文の最後に「デモンストレーターに知らせる」にチェックを入れて、

10,000円以上お買い物をしてくださった方には、

④後日、6月からの新カタログをプレゼントさせていただきます。

 

 

どうぞチェックをお忘れなく!

 

 

 

スクラップブッキング特別講座

 

ISA(国際スクラップブッキング協会)

ディプロマ講座「スクラッパーのための製本アート~ブックバインディング」

 

ISAディプロマ講座講座のご案内

 

 

お申込み・お問合せは…
ホームページまたはメールにてお願いいたします