おはようございます。
札幌・Paper Craft&Create kikki's nest(キッキズネスト)、セキネ イクコです。
実家滞在もあと1日となりました。今日は長男の部屋の片付け・引っ越し準備の手伝いです。4年間に増えた勉強道具や本(やゴミ)がすごい量です。今日中に片付くんだろうか?(ドキドキイライラ)
美術大学出身なので、大学の同期・先輩後輩のいろいろな展示会の案内をいただきますが、いつも上京日程が合わず、失礼していました。なんと今回はバッチリ!
さくじつは、大学の先輩たちのグループ展に出かけてきました。
川崎駅近くのシネコン・チネチッタと同じ建物内にあるバッグとファッションのアトリエ&ショップ「GAMO + Anywhere Out of the World」でのグループ展です。場所柄にぴったり、映画をテーマにしたイラストと水彩画が展示されています。
昔々、大学卒業後に住んだアパートは、川崎から多摩川を渡ってすぐのところでした。何度か深夜のクラブチッタでライブを楽しんだことを思い出しました。当時はこんなに建物なかったような…真っ暗で何もなかったような気がします。記憶違いかな…?
久しぶりに先輩とゆっくりお話できてとても楽しかったです。本日は21時まで、明日まで開催連休最終日にどうぞお出かけくださいね。
帰り道にスマホを検索すると、横浜で展覧会がありました。大好きなそごう美術館です。
「ロベール・ドアノー展」です。ドアノーの名前は知らなくてもこの写真をご存知のかたも多いと思います。カメラマンが切り取ったパリ市井の人々も魅力的ですが、ワタクシは写真の焼き付けの技術に注目して鑑賞しました。
今のようにレンズの性能や種類がなかった時代、印画紙に焼き付ける技術が写真の完成度をとても左右しました。ラボと呼ばれる専門業者に依頼するカメラマンもいましたが、彼は自身で暗室作業をおこなったそうです。
暗室でそんな作業を試行錯誤した大学時代を思い出しながら、パリの香りを胸いっぱいに吸い込んできました。こちらはまだ1ヶ月以上開催されていますので、ショッピングがてらお出かけくださいね。
この有名な写真の恋人たち、実は…
レギュラーレッスンスケジュール〈11月1日〜3月31日〉
火曜〜木曜 午前10時30分からと午後14時から(夜間リクエスト開催)
月曜・金曜 午前10時30分から
土曜・日曜 午前10時00分から
完全予約制(前日午前中まで予約可)・少人数制のレッスン
スタンピンアップ 製品ご注文の手引き
①こちらのスタンピンアップのロゴをクリックしてください。
うまくジャンプしない場合はこちらをクリックか、
次のURLをコピーしてアドレスバーに入力してください。
http://www5.stampinup.com/ECWeb/default.aspx?dbwsdemoid=7000430