こんにちは。

札幌・Paper Craft&Create kikki's nest(キッキズネスト)、セキネ イクコです。

 

今日は11月29日、いい肉の日? 毎日いろいろな記念日があるようです。11月は「いい」で始まる記念日が多く、なんだかポジティブな気分になりますね。

 

 

生徒さんの作品のご紹介です。先日もご案内した『お年玉袋』を制作いただきました。『鏡もち』と『雪うさぎ』です。

 

 

皆さん、「かわいい」「かわいい」と何度もおっしゃりながら、制作くださいました。

 

この『鏡もち』は、マーキーズのようなムーンのような……名前のないシェイプです。熱心にペーパークイリングの本などで勉強なさる方ほど、それに掲載されたシェイプを組み合わせて制作しようと苦労されます。

 

でも、作りたいカタチがあったら「え〜い」とそんなカタチにしちゃってください。ペーパークイリングは繊細で律儀なクラフトに見えますが、もっともっと自由に楽しんでいいんですよ。

 

「鏡もちの感じで〜」「鏡もちの雰囲気で〜」「こんなお餅かな〜」と、思いながらシェイプをかけていただきました。

 

皆さんのおもち、色々で良いですね。どれも正解です。

 

 

同じ方法と気持ちで『雪うさぎ』も制作いただきました。こちらはマーキーズにかなり近いですが、ちょっとバランスを変えています。「いじわるそうなうさぎになっちゃった〜」なんて、おっしゃっていましたが、どれも可愛い雪うさぎになっていると思います。

 

 

皆さん、作業がとても早く、さくさくと進みましたので、極細ツールにもチャレンジしていただきました。いくつかコツをお伝えすると、こちらも上手にお使いいただけました。

 

次回以降も2種類の極細ツールをお使いいただき、ご自分の使いやすい方を選んでいただく予定です。極細ツールを使うと、より繊細な作品づくりを楽しめるようになります。お楽しみに!

 

 

***

 

ブログランキングに参加しています!クリックお願いします!

 

にほんブログ村 ハンドメイドブログ スクラップブッキングへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ ペーパークイリングへ にほんブログ村 ハンドメイドブログへ

 

***

 

 

 

レギュラーレッスンスケジュール

 

水曜・木曜・金曜は、午前10時30分からと午後14時から

  土曜・日曜は、午前10時からと午後13時から(夜間なし)

(月曜・火曜お休み、平日夜間はご相談ください)

 

 

スタンピンアップ 製品ご注文の手引き

 

①こちらのスタンピンアップのロゴをクリックしてください。

うまくジャンプしない場合はこちらをクリックか、

次のURLをコピーしてアドレスバーに入力してください。

http://www5.stampinup.com/ECWeb/default.aspx?dbwsdemoid=7000430

 

 

②スタンピンアップのショッピングページが開きます。

右肩の部分が「関根郁子」になっているか、ご確認ください。

 

 

③ご注文の最後に「デモンストレーターに知らせる」にチェックを入れて、

10,000円以上お買い物をしてくださった方には、

④後日スタンピンアップの秋冬カタログをプレゼントさせていただきます。

 

どうぞチェックをお忘れなく!

 

 

 

スクラップブッキング特別講座

 

ISA(国際スクラップブッキング協会)

ディプロマ講座「スクラッパーのための製本アート~ブックバインディング」

 

ISAディプロマ講座講座のご案内

 

 

お申込み・お問合せは…
ホームページまたはメールにてお願いいたします