こんにちは。
札幌・Paper Craft&Create kikki's nest(キッキズネスト)、セキネ イクコです。
寒ーーーい!と昨日言ったヒト、は〜い!ワタクシです!
寒さに強いほうですが、一度薄着になったところにこの気温と風は、寒い!夜の外出には、ごそごそダウンを引っ張り出してきました。
昨日は、月に一度のクラフト作家・講師仲間との集まりでした。今回の「クラフトカフェ・北海道」は、メンバーも増え、とても大人数でした。
会合のあとは、楽しみにしていた「トールペイント」の勉強会。アトリエPocketの平松先生から、トールペイントのサワリをレッスンいただきました。
練習するだけ〜と思っていたら、すてきな手配をしてくださり、
500円玉大くらいのバラのチャームが出来上がる講座でした。左側は、先生の完成見本、右側はワタクシの途中経過です。(コメントキンシ〜笑)
先生の作品は平筆でのぼかしのテクニックがすごい!立体感がすごい!
どアップでどうぞ!
「え?トールペイント?」と思ったカタ、いませんか?
まるで七宝焼きのような輝きで、トールペイントのイメージと違いますよね。
そして「重そう?」
トールペイントですので、木材に描いていますので、とても軽くてびっくりします。
***
作業中は、小さなテクニックひとつにも感動の連続でした。一緒に体験した作家の皆さんも驚きの声をあげることが多くて、とても勉強になりました。
古くからあるハンドメイドやものづくりにも、材料や道具が開発されて増えてきた新しい手芸にも、まだまだ驚きと感動がありますね。
こういった機会を得られる作家仲間がいて、本当にうれしいなと思う瞬間です。
平松先生、クラフトカフェメンバーの皆さん、ありがとうございました。
おまけ。ペーパーパレットの使い方にも個性(性格)が出る、と気づいて、笑ってしまった時の写真です。右は、細かい作品を作られる几帳面なN先生、左はワタクシ、セキネのパレットです。(苦笑)
4月よりのレッスンスケジュール
水曜・木曜・金曜は、午前10時30分からと午後14時から
土曜・日曜は、午前10時からと午後13時から(夜間なし)
*
(月曜・火曜お休み、平日夜間はご相談ください)