おはようございます。
札幌・ペーパークイリング教室『kikki's nest(キッキズネスト)』
講師の関根みず葉です。
天気が良いのに風が強い!もしかして春一番?というような風の吹き方です。風にあおられて転ばないようにしなくっちゃ。(実は先日風で転びました・・)
ワタクシの所属するボタニカルクイリング・ジャパン、チーフインストラクターなかたにもとこ先生がブログで紹介されていた新しいボンドを入手しました!(左側ですね)
クイラーやペーパークラフター愛用の木工用ボンドのメーカー、コニシ株式会社の多用途ボンドです。紙を塩ビや金属に接着できるボンドです。ボトルがライムグリーンですね。
こちらなら、こんなアクリル樹脂に貼り付けたいときや、
お花にデコレーションパーツを貼り付けたいときに
活躍しそうです。
早速、新しい糊ボトルのチェックもかねて、詰め替えてみました!
おおおお〜っと、詰め替えてから気づきました。糊ボトル塩ビじゃない?大丈夫かな?
糊ボトルはPPでした。製品のボトルはPEでした。
調べてみると、
塩ビは、ポリ塩化ビニル=PVC=ビニール。PPは、ポリプロピレン。PEは、ポリエチレン。PET(ペットボトルのペット)は、ポリエステルの一種、ポリエチレンテレフタレート。むむむむむ。
アクリルには着くのかしらん?ペットには着くのかしらん?
超文系のワタクシ・・良くわかりません。なので、コニシさんに伺ってみましたところ、「アクリル・ペット・ビニールOK!」というご返事をいただきました。
いつもの木工用ボンドより、さらっとしてる感じ。なかなか乾きも早いです。もう少し使ってからまた、使用感をご報告いたします。教室にもありますので、試してみたいかたはどうぞお声かけてくださいね!




