おはようございます。
札幌・ペーパークイリング教室『kikki's nest(キッキズネスト)』
講師の関根みず葉です。
先日、思いがけないところで知ったお顔を見つけ
ご挨拶しようとしたところ、えーと、いわゆるスルー?と、
なりました。ワタクシのこと、お忘れかもしれません。
全然気にしていませんが、気になっているのは、ワタクシの事。
実は、ワタクシ人の顔をおぼえるのがとても苦手なんです。
名前をおぼえるのは得意なので、そんな時は「○○です!」と
どうぞおっしゃってくださいね。思い出すのもすごく早いので!
しかも最近これが父親ゆずりと判明・・・
遺伝と聞くと努力じゃ太刀打ちできないかしら・・
さて、余談が長いですね。「びびび」学びと遊びの旅レポです。
ご挨拶しようとしたところ、えーと、いわゆるスルー?と、
なりました。ワタクシのこと、お忘れかもしれません。
全然気にしていませんが、気になっているのは、ワタクシの事。
実は、ワタクシ人の顔をおぼえるのがとても苦手なんです。
名前をおぼえるのは得意なので、そんな時は「○○です!」と
どうぞおっしゃってくださいね。思い出すのもすごく早いので!
しかも最近これが父親ゆずりと判明・・・
遺伝と聞くと努力じゃ太刀打ちできないかしら・・
さて、余談が長いですね。「びびび」学びと遊びの旅レポです。
なかたにもとこ先生のクイリングショップ「STRIPE」では、
もちろん材料も仕入れて参りましたよ。
実は、アレとコレと・・と、予定して行ったのですが、
思いがけず見つけたペーパーに浮気してしまいました。
 
こちらは、米国Paplin社のトランスパレントペーパーです。鮮やかな色合いでも半透明なので軽やかな印象に仕上がります。
こちらのオレンジで使用しています。
背景の色をひろって、本当のオレンジのように透明感が出ています。
また淡い色は、同じ半透明のトレーシングペーパーより柔らかい印象で仕上がります。ウェデイングアイテムなどでよく使用しています。
たくさんあるペーパーを全て揃えるのは、難しいでしょう。
でも「こんなペーパーもある」と知っていただいていれば、
迷われた時「あれはどうかな?」と思い出していただける。
そう、思って色々なペーパーで課題をご用意しています。
「ちょっと見てみたい」「1本だけ巻いてみたい」
ぜひ遠慮なく、おっしゃってくださいね。
 
春です!新しいことにチャレンジしませんか?
   ボタニカルクイリングジャパン(BQJ)認定講座は、
   資格取得をめざす方はもちろん、趣味で楽しむ方も、
   基礎をしっかり身につけたい方にぴったりの講座です。
 
** スタンダードコース受講者募集 **
第1・3水曜日18:00~コース
第1・3土曜日14:00~コース
 
   どちらのコースも3名様までの少人数レッスンで
   おひとりおひとりにじっくりとレッスンいただけます。
詳しくは下記までお問い合わせください。
 
詳しくは下記までお問い合わせください。
   体験レッスン時に講座詳細についてご説明いたします。
体験レッスンは随時受講いただけます。
体験レッスンは随時受講いただけます。
**************************
Paper Quilling kikki's nest..
お申込み・お問合せは
**************************

