「アトイースコース」のレッスンに
参加いただいている皆さんには、
課題ごとに「レシピ」をお渡ししています。
ペーパーの種類や長さ、シェイプや数などが記されています。
レッスン中は、そこに足りないテクニックやコツをお伝えしています。
さて、その「レシピ」ですが・・

こんな感じでフォーマットを揃えて
パソコンで制作したものをお渡ししています。
綺麗にファイルしていただいている生徒さんが多く、
集まればちょっとしたクイリング本になりますね・・・
教室開講を目指している生徒さんは、
この「レシピ」を見ると
「とても作れない・・」とおっしゃいます。
でも、レシピの形はひとそれぞれ、
手書きでもOKだし、
ひとつの課題を生徒さんとじっくり向き合って
練習して行くなら、場合によっては、なくたって・・・
と、実はワタクシは考えています。
実際に、生徒さんは、たくさんたくさん
この「レシピ」に書き込みをされます。
ですので、ノート1冊がその変わりになると思います。
では、なぜワタクシが、パソコンでレシピを作るかというと。
ワタクシにとっては「楽チン」だからです。
生業が、こういった印刷物を作る専門職だからです。
最近、知り合いの手芸の先生から、
このレシピづくりの相談をいただくことが多くなりました。
アドバイスさせていただくのはもちろんのこと、
完成データをお渡しするだけでなく、
後々ご自身で修正が出来る様にして制作しています。
また、作品写真やプロフィール写真も
プロの写真家に頼む事もできます。
「やっぱり、パソコンでレシピを作りたい。」
「自分の個性や好みが生きたレシピを作りたい。」
という方は、こちらのフォームからご連絡ください。
名刺やショップカードなどのご相談にものりますよ。