『風物詩』とは、ある季節特有の自然現象、味覚、生物、物売りなどであり、その季節をより意識に特徴づける事ができる、物・事柄のことである……日本の季節を現代人の我々の心に訴えかけているものを指す……wikipediaより

とは、あるものの、やはり『風物詩』といえば
『夏』といった感じがするのは、ワタクシだけでしょうか?

日本の蒸し暑い夏を乗り切る工夫が、
日本らしい風情を生むのかもしれません。

札幌の夏は、昼間の日射しが強くても
夜になると風が吹いて肌寒いことも多いので、
コチラはあまり使わないかな?

ペーパークイリングのプチレッスンはいかが?~kikki's nest..~

この風鈴、鈴の部分のペーパーは、
結構凝っています。

紫~白~緑~白とグラデーションになっています。
ガラスの透明感でてますか?


 

 
_________________________________

Paper Quilling kikki's nest..は、札幌市でペーパークイリングのプチレッスンをしています。ペーパークイリングの和が広がりますように……

お申込み・お問合せは、 [ kikki's nest.. ]  または、下記QRコードでどうぞ!
_________________________________

 

 

 

ペーパークイリングのプチレッスンはいかが?~kikki's nest..~