バトンを受け取りました、6番手という中途半端なこーきです(・へ・)/
ぼくの個人的な想いですが、
ROLMO vol.4に賭けた想いを綴らせていただきたいと思います。
ROLMOをやるためにキッカケに入って、はや半年。
「やりたいこと」から「心の底からやりたい」ことに変わった。
きつかった時期。投げ出したくなった時期。
どんなにそう思ったか。
それでも、なぜやめなかったんだろうね。不思議。
そこには、たぶん
届けたい相手がいたから。
起こしたい結果があったから。
心から届けたいと思える人に取材ができたから。
届けることで世界が変わると信じていたから。
手の届きそうで届どかないゴール。
頑張る方法もわからず、進まない作業。
やってもやっても、起こる予期せぬハプニング。
見えない不安。
見えない暗闇を、手探りで進んでいるような感覚。
でも、そこには
仲間がいたから頑張れた。
みんなに迷惑をたくさんかけたけど、
それでもみんなが支えくれた。
本当にあの追い込み作業をした日々は忘れないと思う。
あの曲。あの場所。そこで一緒にいた仲間。
どんなことにも感謝しかない。
本当に、良い経験をした。良い作品を作ることができた。
これをより多くの人に届けること。
それでこそ、頑張った価値があると本当に思う。
まず、仲間に「ありがとう」を伝えたい。
本当にありがとう。
そして、このROLMOに関わった人たちすべてに、
ありがとう。
僕はこれからもよりよいROLMOを発信していくことを、
ここに誓い、筆を置きます。
2011年10月28日 佐藤 宏基
次は、2011年後期ROLMOの代表としてひた走る、たけぞーこと、武田健人にバトンを渡します。
一緒に今も活動するたけぞーの想いは、個人的にも知りたいので、
みなさんもチェックお願いします♪
ROLMO vol.4はこちら⇒http://bit.ly/qhDhH9