こんばんは![]()
スタッフのかどです![]()
先週17日の日曜日に
僕、あゆみ、大地、しぎ、やな、ゆうほ・・・そしてOBのゆんけるの7人で
来月キャンプで使用する
廃校の下見に行ったとお伝えしました
キャンプの詳細はこちら
http://www.kikkake.jp/project/2009/06/128.html
廃校の様子はこれから色々とお伝えしていくのですが
下見の帰りに
宇都宮の近くだから
餃子を食べて帰ろうってなったんです![]()
僕は餃子が大好きです![]()
![]()
もちろんビールに合うってのもありますが![]()
とにかく餃子が好きなんです![]()
出身の浜松には
浜松餃子なるB級グルメがあるらしいです
でも地元ではそんな餃子感出てません
むしろ特産品がタネに入っているわけでもなく
見た目も餃子![]()
味も餃子![]()
どこからどうみてもただの餃子なんです

まぁ付け合せにもやしがついている点が唯一の特徴なのかもしれません
ちなみに餃子の消費量日本一は
宇都宮ではなく浜松だそうです
さて宇都宮餃子のレポートをお伝えします![]()
やなオススメの宇都宮駅前の餃子店に行きました
時間も17時頃だったのですが、店前には行列が![]()
でも比較的回転率が良かったので直ぐに座ることができました![]()
そして
運ばれてきた餃子がこちら
餃子が12個にライスなどもついて500円以下という安さ![]()
僕の大好きな餃子の王将さんもびっくりの
さぷらーいずな価格です
僕は餃子にはビールでしょってことで
ビールも頼みました

「餃子浪漫」っていう地ビールです![]()
餃子に合うビールってうたい文句だけに
結構美味しかったです![]()
餃子にはしっかりとキツネ色の焼き色がついていて
餃子のアップはコチラ![]()
表面はホントにカリカリに焼けています
そして
口に入れた瞬間に肉汁が広がるジューシーなお味
結論
宇都宮餃子はやっぱり美味かったです
ゆんけるは帰りにシェアハウスのみんなへおみやげも買ってくれました
こんどはゆっくりと宇都宮餃子を食べ歩きしたいですね
みなさんも是非宇都宮行ったときは餃子を食べてみてください
【キッカケHPはコチラ】






