お前と同じ思いを持ってる方にしか
渡せないなら滝汗
そんな人おらんからムキー


譲渡に関する家族での
意見交換会

最近、私は我慢を強いられてました笑い泣き

そんな訳ないじゃん

保護主の思いは重いよ



でも、それをクリアできる人しか
保護猫は迎えられないんだよぉ笑い泣き




今一度、基本に戻って考えてます真顔


保護猫を迎えるってことの意味も
忘れないで下さい


ペットショップからではなく
わざわざ、保護猫ちゃんを家族として
お迎え下さることは
ありがたいことです真顔


それが、
当たり前の世の中であるように
努力してますニヤニヤ


でも、
安易な譲渡は致しません真顔



なぜって

私は
餌場にいる地域猫組を見守ってます




ここには、脱走したであろう子ショボーン

遺棄された子も時には現れますキョロキョロ

きれいだった真っ白な手が
汚れることに
いつも心を悩まされる笑い泣き




こんな場所でお産をして
こんな場所で子育てなんてできないよ

ヘロヘロに小さくなる母猫を
知ってますか


逆に問いたい真顔



私のような個人ボランティアに
ここにいる子を全て家猫に迎えることなど
到底できませんチーン

プリーツ網戸は役に立たないゲロー


どうにか保護へ結びついた子達は
本当は
それだけで運のある子なんです。


そして
保護できない子の分まで幸せに
ならなきゃいけない真顔


お外生活をしていた子を
迎えるのですから…

脱走防止対策なんて基本中のき


あっ、逃げちゃたゲロー
落ちちゃったではすみませんポーン


興味があるものを見つけた時や
パニックになれば
猫組は普段とは違うんですよぉ〜


うるさいおばはんゲッソリ
そうです。

はめこみ式の窓でも脱走防止対策💦


こはくちゃんの時には、
逆ギレで責められるしチーン

麦君の里親応募の方にも
渋々とそらされたからなぁ滝汗


脱走することがどんなに大変なことか
この時期だからこそ
再認識して頂きたいです真顔




保護猫ちゃんへの想いは重いです。

私と同じくの気持ちを持たれる方にしか
託せないんです〜