完成!ウイリアム・モリス仕切り付きバック | 静岡・富士宮市 編み物工房ami*rose

静岡・富士宮市 編み物工房ami*rose

クロッシェカフェかぎ針編み認定講座って何?
それは、かぎ針編みのカリキュラムで資格取得も出来ます。
(最短6か月可能)

「編み図が読めるようになりたい、基礎から習いたい、
でもウェアなどは余り・・・」と思われる方、
人気デザイナーの教材で基礎がマスター出来ますよ♪

 

富士山の麓より工房ami*roseのhiroです。

 


100均セリアさんのカフェカーテンを解体して作った

仕切り付きバック、完成しました!



紐と紐の間にポケットが付いてるタイプ。

ポケットも本体と模様を揃えたので、ぱっと見ポケットがあるのが判らないです。





A4のクリアファイルを横に入れてギリギリ入りました。




スニーカーと水筒をメインに入れられるように作りました。





内ポケットを2つ付けました。

左側にスマホ、右側にペンが入れられます。





サイドにDカンも付けておいたので、将来的にショルダーにも出来るようにしておきました。





3分割の仕切りがあると、

縦長の荷物が横たわってしまったりしないし、

とても便利に使えそうです🎶




生地がポリエステル100%なので、なんたって軽いです!

ただ・・・

作るには、ほろほろと糸がほつれてしまって扱いにくかったんですが

今回は、裁断するごとにライターであぶる作戦でいきました〜電球気づき




参考にさせていただいたYou Tubeはこちら↓



サイズ変更をしたので、

仕切り部分と本体のサイズに合わせるのに難儀しましたが、

何とかなりました!





お読み下さり有難うございました。


#コメントは承認制の設定してるので、反映するまで少しお時間いただきます。

#フォローリブログ大歓迎 

かぎ針編みのお教室

お問い合わせはコチラから↓

 

24時間以内に返信が届かないようでしたら、お手数ですがブログのメッセージ又はコメントにご連絡をお願いします。

 

ランキングに参加しています⬇
ポチってして貰えると嬉しいです💖

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物(小物)へ

にほんブログ村


人気ブログランキング