保育園、4月入園のためのポイント稼ぎのため11月中旬に復職しなければいけなくなりましたが。

4月まではベビーシッターさん利用か認可外か、、と思っていましたが、他の区のママ友さんから
「決まるまで保育ママに預けてたけどよかったよー。そっちの区にもあるんじゃない?」
とおしえていただき❣️
調べたら私が住んでる区にはありませんでしたが、小規模保育園を見つけました。
ただ、小規模保育園は
☆認可と同じ扱いでなので預けても4月入園の際のポイントにはならない
☆2歳までなのでまた3歳から園を探さないといけない
ので微妙かなぁ思いつつも、とりあえず見学に行きました。

見学の結果、すごーく、気に入ってしまいました❤️
アットホームな雰囲気、人数が少ない分保育が手厚いと感じ、またみんなきちんとご挨拶してくれ、見学にいったたまくんとも遊んでくれて、こちらにお世話になりたい!と
幼稚園組だったら2歳まではおうちにいるわけだし、規模は気にしないでも大丈夫かなと思い、こちらの園に申し込み、先日無事に決まりました✨

決まったら決まったで持ち物準備や入園前健診など忙しいですが、一安心ですニコニコ

〜これまでのたまくん〜

たまくん、もうすぐ保育園デビューですが、育休中に行ったことですウインク

🌸プチ旅行&水遊びデビュー
夏にお友達家族と1泊旅行にいき、湖で水遊び🐤
湖はどうかなぁ、、と思いましたがちょこっとだけ、、、と遊ばせてみました。

🌸動物公園&水族館デビュー
実家の近くの動物公園にお友達といきました。
羊さんが近づいてきたら、たまくん、なんとお触りしてましたびっくり
水族館は興味津々って感じで目でお魚を追ってました🐟


🌸育休中にしかできないだろうモデル体験
コムサのカタログにのせてもらいました。

🌸ピクニック
お友達とピクニックも何回かいきました!
お友達と遊ぼうとしてましたニコニコ


🌸子連れ東北旅行
初の新幹線🚄仙台までなので2時間くらいでしたが、空いていたし良く寝てくれたので問題なしでした。
仙台着後はレンタカーで秋田や青森の温泉へ!
温泉は熱いし、トイトレも始まってもいないので家族風呂を貸し切って体だけ洗いましたが、中には赤ちゃん用のお風呂椅子やベビーベッドがある温泉もあり、入れてもいいのでしょうか。。。
紅葉がきれいでした✨

仙台にもどって学生時代の友達のおうちにおじゃまして、たまくんは友達の娘ちゅん達に遊んでもらい、別のお友達はたまくんと同い年の子がいるのでランチしたり。
たまくんにとっても刺激のある旅になったかなと思います。
保育園にいくのは寂しいけど、、園のお友達からもたくさん刺激を受けて成長してほしいなニコニコ
一緒にいる時はいっぱい抱っこするからね照れ