クライミング〜静岡・西伊豆 海金剛 スーパーレイン〜 | ききの“これがイィんです”Part2

ききの“これがイィんです”Part2

ブログの説明を入力します。

今更ゴールデンウィークネタになってしまいますが…

GW後半は…
静岡・西伊豆にある海金剛にてマルチを楽しんできました♪
前回のリベンジ~↑

朝は早い時間から取り付き開始したかったので、前日夜に到着し、雲見オートキャンプ場の駐車場にて車中泊しました。
キャンプ場で宿泊している方も数組いましたよ。

朝起きると…私…喉が猛烈に痛いっ…
熱っぽさは全くないので出発~。

相変わらずここのアプローチは好きじゃないな…
1時間程歩いて取り付きに到着。



スーパーレイン(7P)
1P目。
今回は1Pと2Pを繋げて行くことに…



ここからのスラブも前回より簡単にトラバースできました♪



3P目。
2P終了点から少し右に歩くと3P目の取り付きがあります。



え~っと…今回も全ピッチ、旦那さんリードです…
ごめん…ごめんよぉぉぉぉ~。
私…海金剛でリードする自信ないです(涙)

いつも時間がかかってしまう大きな理由がここにあったりもします…
交互にリードできればスムーズだし時間もかなり短縮できるんだけど…(汗)



途中、フィンガーでトラバースする所がドキドキでしたが、落ち着いて行けば問題なし。



ここまで来ればガバがたくさんあるので一安心。



4P目。
このワイド、なんだかいやらしい感じで怖かった…
フレアしてるのでジャムも効きづらいし…(汗)



頂上が見えてきました♪



あと、ここからのワイド、最後数メートルの場所…ここもキツかった…
フィストも効かないし…効くのはフットくらいだったのですが、フットもかなり痛くて不安定に感じたので、結局私はレイバックで登りました。



5P目。
ここが噂の先人クラック。
最後、岩が結構脆くて、ガバだと思って掴むと大きめの岩でも剥がれるであろう箇所が多々あり注意です。

ハング超えあり。
思っていたより苦労せず登れました。



ここまで来ると一気に疲れが…
クラックばかりのルートはさすがに疲れます…
オールリードの旦那さん、そーとー疲れただろうな…(汗)

という訳で、5P目終了点は広いルーフになっていたので、景色を眺めながらここで軽くランチを♪

残り2P頑張るぞー!!

ここで私…大きな失態を犯してしまいました(涙)
フォローの私がザックを背負って登る訳ですが、ご飯も食べたしここから上に向かうにあたって必要なものは腰に付けられるものばかりだし、ここは安定した広いルーフだし…他にパーティーはいないようだし…という訳で、5P終了点でザックをデポって登ったのですが、バカな私…この時、カメラもスマホも一緒に置いてきてしまった…(号泣)

あぁぁぁ…やっちまった…↓
という訳で、リベンジでせっかく登頂したのに頂上での写真なしです…チーン
まぁ、私たち自身の目には焼き付いてるから良いとするしかないな…
こういう時、攻めない旦那さんに感謝(笑)

ちなみに6Pと7Pは、5.9と5.8だそうなのですが、何しろワイドクラック…
ワイドってグレードが低くても難しいな…旦那さんも苦労していた様子。
写真がないのが非常に悔やまれるけども、何はともあれ無事頂上に立ててホッ♪
懸垂下降&帰りのアプローチのことも考えると、あまりゆっくりはしていられないので、しばし景色を堪能して下降開始~。



懸垂下降も難なく無事終えて一安心…
ちなみに懸垂下降は4Pに区切って、1時間半程かかったかな。






私の失態があったものの、無事スーパーレイン山頂に立てて満足~♪







この日のお宿は“土肥ふじやホテル”。
土肥ふじやホテルの情報はこちら

グルーポンでお安く泊まれました♪

楽しみにしていた夕飯~!!!!!
めっちゃ美味しそう♪



豪華舟盛り。
お刺身はどれも新鮮でぷりっぷりでした♪
わさびも風味豊かですごく美味しかったです。



目移りしちゃう~♪



どれもと~っても美味しかったです♪



朝食も豪華~♪
ご飯がすすむ系のおかずがたくさんあって、旦那さん、朝からご飯6杯おかわり…(笑)
茶碗小盛りだけど、6杯って…関心関心♪まだまだ育ち盛り♪



気持ちの良い朝です♪

土肥ふじやホテルさん、皆さん自然な対応で気持ちいいし、ご飯も美味しいし、温泉や部屋も清潔感あって大満足でした♪

帰りは特産品が売られているお店や道の駅などに立ち寄りながら、ゆっくり帰りました♪



私…この翌日から高熱が出まして…
ゴールデンウィークに入って一気に気が緩んだのかな…

スーパーレインを目指す日の当日の朝、喉が猛烈に痛かったのですが、自然に治るだろうと放置していたのですが、その後3日間、高熱にうなされました…
病院で血液検査をしたところ、赤血球の数値が以上に高くなってるからウイルス性だろうと…
で、高熱が治まったと思ったら次は急に声が出なくなって咳と痰が酷いこと…

痰検査の結果…マイコプラズマでした。

で…職場に状況を連絡したところ、対応してくれた方も数日前に私とほぼ同じ症状だったらしい…
でで…実家に用事があって電話したら、父親も私とほぼ同じ症状で寝込んでいると…

流行っているのかな…

未だ咳は少し残っているもののほぼ完治~♪良かった良かった♪











ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村