屋久島で宿泊した屋久島グリーンホテル

のお食事です。

到着したその日の夕食ナイフとフォーク

先ずは生ビールで喉を潤す生ビール

キビナゴのお刺身、九州地方でよく食べられるみたい。

左隅のはゴーヤーのおひたし。


左上のはアサヒガニっていうカニ🦀コレまた九州地方でよく食べられるカニです。美味しいけどちょっと小さいんで食べにくいネ。

右奥のは飛魚の唐揚げ、このホテルの名物です。

丸ごと食べられます。

その下のは亀の手と云う貝類、小さいから食べる所が少ないです。

卓上で炊いたシラスご飯と杏仁豆腐。


2日目のは夕食割り箸

屋久島のクラフトビールシャンパン

パッションフルーツビールです。

パッションフルーツも屋久島で栽培されてるそうです。

豚の角煮とか。

卓上釜でも炊いたのはアサリとワカメのご飯🍚

デザートは撮り忘れ。


3日目、

この日は生ビールに戻って🍺

トロ鰹が美味しい😋

上矢印コレは鹿のタタキびっくり

昼間可愛い🦌さんを見たばかりなのにネあんぐり

でも美味しかったてへぺろ


卓上釜炊きご飯は枝豆ご飯。汁物はアサリのお澄まし。

天ぷらもあってもうお腹いっぱいもぐもぐ

3泊違うメニューを出して貰って色々屋久島の特産品も食べられて良かったですニコニコ


朝ごはんは夕食会場と同じ所で一部バフェ形式でした。1日目は縄文杉トレッキングだったのでお弁当を作って貰って持って行きましたおにぎり

だから2日目です。

卓上のは鶏肉のミートボール。


3日目はパンにはしたんだけど焦がしてるびっくり


屋久島グリーンホテルは屋久島の種子島側に面してます。


先日のはオスプレイ墜落事件もホテルから見えたかもしれないびっくり


私達、今年の春に訪れた宮古島でも数日後に自衛隊の飛行機の墜落事件からあったのよねぐすん


島の周りは気流が複雑で操縦から難しいのかしらね。

どちらもの犠牲者の方のご冥福をお祈りします🙏