タイトルに惹かれて読書開始。
こういうお金と整理整頓に関する本って著者が男性か女性かによってだいぶ違いますよね。
なんとなく
・女性は利便性
・男性は合理性
を突き詰めている感じがするので男性著者の場合は多少の暮らしにくさには目をつぶる傾向にあると思います。(私見)
今回は男性著者。
やはり内容としては合理性を求める感じで実践するには多少の面倒くささととっつきにくさを感じました。
(家計簿をつけるのは毎日は奥様。月間年間の集計は著者。と日々の面倒くささは奥様が担ってるんだなとか)
私はシンプリスト寄りの考えなのでミニマルに特化して生活しにくそうだなぁと。
あとこちらの著者と思想は似ているのかなと思いました。
ただこちらの著者は一人暮らしなのでいいと思います。
すべて自分次第で誰にも迷惑がかからないので。
ただ小さいお子さんもいてこのモノのない暮らしかぁ・・・と思ってしまいました。
でもこれで不便なく暮らせているならそれはとても尊敬します。