たかが100円。

 

されど100円。

 

こちらで書いたトレーの話。

 

 

ニトリの滑らないトレー。

 

 

 

 

レジに入れるまで気が付いていなかったのだ。

 

色によって値段が違う事に。

 

ナチュラルの方だけ値下がりしていて100円お安い。

 

そもそもトレーに1000円高いよ。(と100均で購入した歪んだトレーを使っているやつが言っています)

 

悩んだ。

 

最初はどちらでもよかった。

 

でもナチュラル。写真の木目は綺麗だ。

 

でも我が家のテーブルはナチュラルカラー。

 

ナチュラルのテーブルにナチュラルのトレー。

おもしろくない。

 

ウォールナットのが色の差が出ておしゃれではないか(個人主観)。

 

でもナチュラルの方が100円安い。

 

100円。

 

100円。

 

ひゃくえ(以下省略)。

 

近場でアンケートを取った。

 

ナチュラル2:ウォールナット0

 

ナチュラルに軍配。

 

「いや。でも~・・・」

 

となった段階で答えは出ていましたね。

 

反対されても欲しいと思う方が本当に欲しいものだということを。

 

ということで定価のウォールナットを購入しました。

 

自分に正直に生きよう。

 

 

ときめきが続く、お花の定期便bloomee(ブルーミー)