今住んでいる部屋が細長い作りなので家具の配置にずっと頭を悩ませている。
まあ悩んでいる時間も好きなのだけれど。
昔からインテリアの雑誌を読むことが好きだった。
中学生くらいのころはお金もないので古本屋で買ったりして妄想を繰り広げていたなあと思い出す。
今思うと持ち家だと穴を開けても怒られないしやりたい放題だったなと思う。
賃貸に住んではじめて「穴を開けちゃいけない、汚しちゃいけない」がこんなにもやりたいことに制限がかかるものだと知った。
まあ画鋲の穴とかどのくらい賃貸でやってもよいのかわからないせいもあるのだけれど。
まだ「張って剥がせる」とか「賃貸でも大丈夫な画鋲で付けるフック」とか信じてないし。
退去費用怖いし。
でも収納が足りないんだよなー
どうしようー
天井で突っ張る収納が今一番気になっている。
安全そうで。耐震面も。
なんだかんだ悩んでいろいろ改善していくのが好きだなぁ。
ただ余裕で半年とか悩むので遅々として改善していかないのが悩ましい。
最善の一手を打ちたいのです。