当時恋人はいない。
というか恋人いない歴=年齢というレベルでいなかった。
恋愛に興味がなかったわけではない。
社会人になったら自然と出会いがあったりして結婚していくものだろうと漠然と思っていた。
そうじゃないと気が付いたのは30代に入ってから。
合コンも『婚活』にカテゴライズされるなら20代から婚活していた。
合コン・街コン・お見合いパーティー等々。
結構な回数行っていた。
行けば出会える。でも続かない。
そんなこんなしていたら30代に入るとパッタリと合コンの話はなくなり、街コンやお見合いパーティーに行っても20代のころより明らかに相手にされないという現実を知った。
これではまずいと友人に紹介を頼んだりもしてみたが
「いい人はもう結婚している。おすすめできない人しかいない」
と悲しい報告を受けて諦めた。
「そもそも結婚したいのか?」
という問いは何度も自分に投げかけた。
答えは出なかった。
なのでなぜ結婚したいのかに切り替えてみた。
・みんなが結婚しているから
・結婚している人(恋人がいる人が)が幸せそうに見えるから
でもハッピーちゃんやその他いろんな人の話や本を読んで
答えは自分が知っているから自分に深く問いかけ続ける
というのをやっていて気が付いた。
・結婚したら今の仕事をやめられる
・みんな結婚しているから自分もそうしないと置いて行かれる
・恋人がいればなんか優越感に浸れそう
と打算的な考えしかないことに。
見たくない、気が付きたくない自分のエゴ。
でもこれがあの時の正直な気持ちだった。
そこで恋愛の前にまずは身辺を整えて前向きに婚活ができるようにしていきたいと考えた。