少しずつだけど自分にとって心地よいことを優先していくとイライラすることが減ってきた。

 

自分が本当に納得するおやつタイムのせいで満足する時間が増えたからだろうか。

(この頃はお菓子だけではなく一緒に飲む紅茶も少しグレードアップしていた)

 

 

 

 

 

でも現実はそんなに変わっていない。

相変わらず職場では腹立つことが起きるし給料は安い。

愚痴ももちろん言う。

 

それでもホッとする時間を意識的にでも増やすことは感覚的にとてもよかった。

 

上手くいっていない頃はとにかく何かに焦ってカリカリしていたように思う。

周りの人にもイライラするし出来ない自分にもイラつく。

そして変わり映えのしない日常にイライラする。

 

変わらなきゃこのままの日常が続くだけだ。

でも何から変えたらいいの?

変わるのがめんどくさい。怖い。

今のままが楽でいいじゃん。

でも嫌だ。

 

の無限ループ。

 

心地よくいるだけで何が変わるというのだろうという気持ちももちろんあった。

でも大きな変化が起きなくても自分が楽しいということに変わりはない。

「ホッとする」というメリットがあるだけでも続けてみようと思った。