国税庁を語るところから督促のメールが来た。

 

 

滞納した税金があるということだそうだ。

ほう。

 

それでは読み解いていこう。←ひまだね

本文の文章はとてもよくできていると思う。

開いたときドキッとしたもん(しかし督促が来るほど稼いでないしな・笑)

 

でもよく見ると

 

〇指定期限     2022年7月14日     まで

              この期限までに納付の確認ができない場合には滞納処分が執行されます
------------------------------------------------------------------------------------------------
(連絡事項)

納稅確認番号:****3697
滞納金額: 50000円
納付期限: 2022/7/15
最終期限: 2022/7/15 (支払期日の延長不可)

 

変じゃない?

なぜ指定期限が7月14日で納付期限が15日なのか。

 

あと

 

※ 本メールは、「国税電子申告・納税システム(e-Tax)」にメールアドレスを登録いただいた方へ配信しております。

 

って書いてあったんだけどよく考えたらe-Tax使ったことないわ。

 

そして極めつけが送信者のアドレスが個人名なんだけど何がしたいんだろう?

 

まあいいや。迷惑メール報告して寝よう。