読書の時間 星野源『そして生活はつづく』 | ふくふく日記☆懸賞モニター生活☆

ふくふく日記☆懸賞モニター生活☆

懸賞、モニター大好き
使った商品を素直な感想とともに紹介
たまに好きな俳優さんやミュージシャンのこと



たまには
違う話をしよう。


私が昨年末、
逃げ恥の最中たまたま聴いたラジオ。

『星野源のオールナイトニッポン』

最後の30分だけ聴きました。

お源さんのことは、
俳優さんとしか見てなかったんですが、
下ネタありーの、優しい声で笑うお源さんに
平匡さんって本当はこんな人なんだ!と知り
ハマってしまいました。


ハマってしまった私が
ボチボチと夜寝る前に読んだ

星野源のエッセイの感想を書いてます。

内容をガッツリ書くとネタバレになり、
怒られそうなので私のゆるーい感想です。


今回は
私のインスタに2017/02/09にあげた内容を
今更ながらブログにアップします🎵
シェアもしてなかったので改めて。


自己満足なので、
軽ーく流して頂ければ💕


お源さんファンいらっしゃるかな?


------------------




読書の時間

毎日寝る前に1章ずつ。

これは通勤通学の電車の中や
病院での待ち時間に読んだら
絶対駄目な本。

だってさ
声出して笑ってしまうから。
周りの人からあいつ怪しいよ…
ヤバイ奴だと思われても仕方ないぐらいニヤついてしまう。

初エッセイとあって
面白いが前半の方は
まとまりがない。
しかし
後半の方になると文章がしっかりしてきて、まとまりがある。

何故だ?

本当に前半と後半、同じ人が書いたのかというぐらい違う。

文筆家、星野源の成長ぶりが垣間見える作品である。

全体的にみて
最初期待はしてなかったが非常に面白い。
共感できる部分も多数あり、
この人とその話をしたら盛り上がるだろうなというところがあった。

星野源ファンは皆読んでるだろうが、
源さんの生活ぶりがわかるので
まだ読んでない人にオススメする。

ただ一つ言えるのは
声出して笑ってしまう程面白いから
外では読むな❗

以上

#読書 #趣味
#星野源 #ほしのげん
#そして生活はつづく
#くそして生活はつづく
#初エッセイ
#外では読むな
#家で
#家事の合間に
#夜の楽しみに
#トイレのお供に
#便秘気味の奥さん娘さん
#一冊どうですか
#こうして宣伝しても
#私には一円も入らぬ
#ただのファン
#印税が気になる今日この頃
#懐温かいでしょうな
#通帳見てニヤニヤ笑ってるんだろうな
#いいな
#少し分けて

20170209