トリマーJJです

 

今週は変則的な定休日の設定です。明日は営業日。金曜日は定休日になりますのでご注意くださいませ。

 

 

___________

 

犬の毛が伸びてきたら使うブラシを変える

 

 

愛犬のブラッシング。

 

毛が伸びてくることによって、今まで使っていたブラシが合わなくなることがあります。これはブラシに限らずコーム、シャンプー、ドライヤーなども同じ。

いまの毛の状態に合わなくなった道具を使い続けることにより毛は痛み、皮膚(毛根など)へのダメージも蓄積されていきます。適切ではない外部からの継続的な刺激によって皮膚に傷ができる場合もあります。加えて、研ぎ澄まされた犬の感覚を想像して考えると、合わない道具を使い続けることは犬にストレスを与えるものになってしまいます。

 

「毛に合う道具を使う」ということは犬の負担を軽減することのみならず、使い手の負担も格段に減り、総合的な技術向上へとつながります。いま使っている道具がうちのコに合っているかどうかわからなくなったら、通っているサロンのトリマーに聞けば教えてくれると思います。

 

 

これもよくある質問ですが、犬の脱毛の原因は様々。食べ物が体に合っていない、季節性、遺伝、ノミダニ、精神的ストレス、加齢、ホルモンの病気で副腎や甲状腺がうまく機能していないなど、また原因不明の脱毛症もありますので、少しでも毛量の変化が気になったら獣医師に相談するのが良いです。診てもらったけどなんともなかったというのが一番いいですから。