フォンダンショコラ&

ふんわりしっとり

チョコチップスコーン


徳島、マツシゲートでの

対面レッスン始まって、

もう3回終了!

ご報告が遅れましたー🤣🤣🤣


やっぱり…その日に書かなきゃ

後回しに後回しになってしまう…💦

次回、新レッスンより悔い改めます!

(ゆったな、自分!)



フォンダンショコラとスコーン。

今回が一番試作をしたかもしれません!




フォンダンショコラ!




こちらの試作は

まずカップの大きさ、

それに対する生地量、

焼き温度と時間、

使うチョコレートに

レシピ配合…


いろいろ試して

わたしなりのベストを出しました🍀

しっとり濃厚。それでいて飽きずに食べられる

サイズに仕上がりました!


工程的には簡単なので

たくさん作れてプレゼントにぴったり❣️


とはいえ、

知らずに作ると

失敗しちゃう

ことがあるので

ポイントをしっかり学んでいただきます😌




チョコチップスコーン!




こちらもレシピ制作

苦労しましたー😆


スコーンって

いろんな食感がありますよね。


ザクザク系

ふんわり系

サックリ系


自分の理想の食感を出すために

水分量を5ccごと変えたり。

もうこれは、新薬開発の投薬実験!

(よく知らないけども)


休ませる時間をかえたり省いたり

スコーンの大きさも変えたり

焼き温度もいろいろやってみました。


生地はプレーンと紅茶(アールグレイ)の2種類!

チョコも数種類から選んで入れられちゃう!

混合もOK!


気負いせず

ざっくり作るのが

成功のひけつかなー。

見た目も作り方も

繊細なお菓子じゃないので。


アフタヌーンティーには必ず

スコーンでてきますよね。

あれはオシャレなかんじですけどね😁



そして今回のレッスン、

バレンタインは終わってしまいましたが

ラッピングもレッスンのうちで、

誰かにプレゼントしたくなっちゃうような

焼き菓子にさらに素敵に変身させちゃいます❤️


たとえばこんな風に。


生徒さま作品、生徒さま撮影↓



とぉーっても素敵

撮影してくださりました✨


彼女には今度、レッスン風景

撮影してもらう予定ですので

その際は投稿しますね!



さあ、

できたよ~♪
写真ギャラリーいくよん↓






3月はあと2回

このレッスンをして、

4月から新しいメニュー

レッスンになります!



🍓がまだあるうちに、

フルーツたっぷりズコットケーキ

作ります!↓



5月はさすがに🍓はないかもなので

キャラのドームケーキ。(予定)

アンパンマン、ドラえもん、カービー、ちいかわ

など。ご要望に応じます!

子供さんが喜びますよー♪


どちらも、ボウルにつめて冷やし固める作り方で

ドームケーキの作り方を一度学べば

いろいろアレンジできます!



あと、冷やし固めている時間で、

なにかもう一品

作れたらなと思ってます😊


詳細が決まったらお伝えします!

お楽しみに~~🍒


⚠️

4月のレッスンの日程確定が

レンタルキッチンの都合で

いつもより遅れます。

ご案内&募集開始が3月中旬

になりますのでご了承くださいませー。