こんばんは


ドラマ

春になったら


最後まで見ちゃいました


夫と同じ病気で余命3ヶ月を告げられ、無治療を選んだ父親


ドラマを見始めた時は

途中でやめちゃうかも……

って思ったけど


暗くなく、重くなく

最後まで明るいドラマになっていました


あぁ~ドラマだなって思うところもあったけど


こんなふうに、親子で親の死を迎えられたら、どんなに良いかとも思いました


ドラマだから、

ドラマだから、


ドラマに描かれなかった痛みや苦しみ、死を迎えようとしている人の悲壮感や看とる側の苦悩を知っている私ですが、

殊更、リアルを求めるより

自分の人生の終わりかたを自分らしくと思う父親と、その気持ちをわかって、協力する笑顔の娘に癒される思いでした。


いろいろな意見、感想はあると思います


私がこのドラマを見て思ったことがあります


私の遺影は、葬式に来てくださった方が、思わず明るくなるような遺影にしたい


パァーと笑顔になるような遺影にしたい…と。


そしてその両脇に

私の変顔の写真も飾って欲しい


皆さんが吹き出すような変顔の写真がいい。


写真館で撮ろう


いつ、どうなっても慌てないように

ふくよかで、健康的な顔のときから

定期的に撮ろう


何歳からがいいかな😁


実は、お葬式で流して欲しい曲のリストも考えている


皆が私のマニアックな選曲の曲を聴きながら

私の変顔に大笑いして


「幸せな人生だったんじゃないの」


って、思って貰える位は生きていたい



最近は母に会いたくなる時が、あります


生前のように、親娘で大笑いしたいなぁ

なんて懐かしく思います


私のお迎えは母と、ワン子でも良いかな…なんて思うこともあり

そのせいか、

最近夢に夫が続けて出てきました


言葉も交わしました

でも、起きたら何を話したのか覚えていませんでした😯


桜が咲き始めました


毎年、満開の桜が見られることが当たり前ではないと知った日


だから、今年も桜を見て感動しますよ

🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸