7ヶ月 | 日々の暮らしと物づくり。

日々の暮らしと物づくり。

ハンドメイドが好きで、主に娘と息子の服づくりを楽しんでいます。
日々のこと、物づくりのこと、のんびり気ままにアップしています。


早いもので息子は7ヶ月を迎えましたたらこありがちなキラキラ



最近の息子くんありがちなキラキラ
離乳食の時、だいぶ口を開けて食べてくれるようになりましたル・クルーゼありがちなキラキラ
寝返りは左側だけマスターありがちなキラキラありがちなキラキラ
寝返り返りはまだできないはにわ
だいぶお座りができるようになってきたありがちなキラキラ
フットリガードするようになったありがちなキラキラありがちなキラキラ
おもちゃで遊ぶようになったありがちなキラキラ
トレーニングマグを使うようになったどんぐり
ブーブー唇を震わせて遊ぶありがちなキラキラ
足の突っぱねが半端ないどんぐり立つのは早そう…カナ?
まだ歯は生えてないけど、痒いのか歯がためのおもちゃをよく噛んでいるありがちなキラキラ
夜寝る前(8時30分~9時頃)ミルクをあげると朝の6時過ぎまで寝てくれるようになりましたありがちなキラキラ





娘の時のトレーニングマグどんぐり
娘はスパウトではあまり飲まなくて、ストローばかり使ってましたが、息子はスパウトが気に入ったらしくチュパチュパ飲んでくれますありがちなキラキラ

最近、乾燥肌なのかほっぺが赤くてカサカサになってるのが気になって、保湿のためにクリーム塗ってますどんぐり
これも娘の時は肌荒れ知らずな子だったのでクリームなんて無縁だったから初めての体験…はにわ汗


それと、5ヶ月くらいからEテレのオトッペが好きみたいで、泣いていても歌が流れると泣き止んで観てくれますありがちなキラキラ


そして、最近は左目だけ二重になってるありがちなキラキラ

産まれた頃も左目だけ二重だったから、このまま定着するのかな…?

大きさがチグハグになってしまってるから、できれば右もなってほしいと願ってますが、右はこのまま奧二重だろうな…顔汗



離乳食は、乳と大豆は今のところアレルギーでは無さそうですありがちなキラキラル・クルーゼベビーダノンと豆腐を食べても大丈夫だったのでどんぐり

あと主なアレルギーで心配なのは卵と小麦粉かなぁ…
来月入ったくらいからパン粥を試してみようかな~…と思ってますありがちなキラキラこいのぼり

どうか、アレルギーの無い子であってくれ汗汗