最近、アメリカのドラマ『SUITS』をプライムビデオで観ています。


一つのシリーズにエピソードが16ぐらいあるんですが、面白くてすでにシリーズ8まで観てしまいました。

インテンシブに観ているので、アメリカンアクセントにちょっと慣れたかも(笑)




英王室のハリー王子の奥さん、メーガン・マークルさんは、もともとこのドラマで名声を得たのだそうです。(上の写真の右から2人目。)


ドラマはニューヨークの大手法律事務所が舞台。

ん?ニューヨークの法律事務所とは、ここのところよく聞くワードです。

コムロさん…


さて、メーガンさんの演じるレイチェルはとってもチャーミングな女性!

視聴者は確かにファンになってしまいそうです。


この方は、こうやってずっと女優さんとして活躍していたほうが幸せだったのではないかと思うほど、ハリー王子との結婚後はお粗末な面ばかり目立ってしまっていますよねハートブレイク


2018年5月、ロイヤルウェディング翌日のイギリスのとある新聞。
これも日本に持ってきちゃいました下矢印

 
The fairytale journey begins... !?



当時はこのドラマのことを知らなかったので、Suitsの共演者が結婚式に参列していた記事もまったく記憶に残りませんでした口笛

ですが今改めて新聞をめくってみると、ハハハ、みんないるではないですか!下矢印


ハーヴィー、マイク、ジェシカ、ルイス、ドナもスコッティもいる!(←ドラマの中の名前爆笑)


ところでこのドラマの中に、最近よく聞く固有名詞が登場しました。

〈ルイスのセリフ〉
マイクの奴、ハーバード大学のロースクールに行ったなんて嘘なんじゃないか?
本当は三流のフォーダムかアリゾナ州立あたりだったりして。
(some crappy third-tier law school like Fordham or Arizona State と言っていたと思う。)

フォーダム大のロースクール。
といえば、またしてもコムロさんビックリマーク

三流ロースクール…あせる
(あくまでドラマのセリフであることを強調しておきます!笑い泣き)


日本の外にいるとよくわからなかったのですが、ご結婚の延期にはこんな事情があったからなのだと知りました。
BBC NEWS JAPANでは、どうしても英王室と重ね合わせてしまい、日本版ハリー&メーガンのニックネームがついているなどと書かれていましたが…

なにはともあれ、小室さんと眞子さま、どうぞお幸せにむらさき音符



ご訪問ありがとうございました音譜