ものすごく速く毎日が過ぎて行くのはトシのせいなのでしょうが、もう週末がやってきますえーん

階段から落ちた娘はすっかり元気になったものの、兄妹で元気すぎて彼らの散らかしたものを怒鳴りながら片付ける日々でした笑い泣き



勉強は、本専門(中学社会)から取り掛かると楽しく集中できることがわかったので、専門分野をやって、いい流れで(私の中で)厄介な教職教養をやっつけていく、というパターンでしばらくいこうと思いますおねがい!!

専門では年内に中学生向けの問題集→公立高校の入試の過去問を解き、なんとなく県が大事にしていることを掴んで、年明けからひたすら過去問を解き、新年度からは県の傾向を捉えた対策に持っていければ…

教職教養はとにかくグッ今は過去問に書き込み&教育基本法を覚えることに特化します!納得がいったら全国の過去問に取り掛かろうかな、と。




いつになることやら…晴れ音符


明日は子ども達の園の作品展アート&バザージンジャーブレッドマンどんな絵や工作を作ったのかな?本人たちは「なみだー!したいのっ!!」とか色々言っていますが、なんのこっちゃ(笑)

そして役員仕事の保護者炊き出しも頑張らなくては!