11/16 免疫力=粘液力 セミナー | 本田加奈オフィシャルブログ「Phytotherapie Life」Powered by Ameba

本田加奈オフィシャルブログ「Phytotherapie Life」Powered by Ameba

父の看病を通じて出会ったフランス発・フィトテラピー。
AMPP認定メディカルフィトセラピストとして、ローフードマイスターとして、日々実践しているフィトライフを綴ります。


遅ればせながら…。
先日のフィトde パリ、『免疫力=粘液力』セミナーのレポート^ ^

今回のテーマは『女性力は免疫力=粘液力』でした。

{15A831A5-2488-45F6-96F9-767D86AE0323:01}


免疫力とは?
自然免疫と獲得免疫とは?
免疫の仕組みとは?

風邪をひきやすくなったり、すぐに体調を崩したりしてませんか?

すぐに薬を飲んで治すクセがついてませんか?対症療法に頼りきってませんか?

などなど。

その対策方法として、フィトテラピーではどういう選択肢・解決法があるか?を、私からお話しました^ ^


{CCA0827E-7149-4806-B144-FBD4C74947DB:01}


そして、相方・久保氏からは『粘液力』について。
こちらも大盛況!!
日本ではまだまだ根付いていない、デリケートゾーンケア。
その重要性・欧米でのケア方法など、みなさんとても興味津々。
こちらは、今後もテーマとして取り上げていきます^ ^


そして、今回のフィトフード。
黒ごまぜんざい。
{6ED66AB3-4DB3-43EB-A9CE-B026DAE6C15B:01}


抗酸化作用のある黒ごまをたくさん使いました^ ^


家族が家族のためにできること、予防として簡単に取り入れられるフィトテラピー。

今後も色々なテーマを企画し、パリ発フィトテラピーを広げていきたいと思います^ ^