新4年生になって初めてのクラス替え。


V1クラスに残れるかドキドキしていましたが、無事残ることができましたニコニコ


今回、公開は良かったのですが2月度は100傑には届いていませんでした。

復習テストも理科の平均点が98点のところ、息子80点で最下位ドボンとってるし、、という事で不安要素はあったのですが、30名中7番で無事にV1クラスに残る事ができましたニコニコ


1年生からずっと同じ最上位クラスで頑張ってきたお友達。3年生まではほぼメンバー変わらずでしたが、やはり4年生になって人数が圧倒的に増えると3分の1位はV2にクラス落ちしています。

きっとV1とV2は行ったり来たりの状況が続くんでしょうね飛び出すハート


それにしても、息子さん全く自主的には勉強しません。

この春休み、浜学園の春期講習の宿題以外の勉強は全くしていません。

しかも、春期講習の宿題は少なめなので、算数は計算、テキスト全てやっても30分かからず終わってしまい、終わると同時にYouTube、Switchが始まります。酷い時はSwitchしながら計算ドリルを解いていますアセアセ

ちなみに昨日はスイミング、お友達とのランチ以外は家に居たのですが、トータル勉強時間は10分。

そして私のガミガミが始まり。。アセアセ


いつになったら自発的に勉強する日が来るんでしょうね爆笑


塾に行ったら集中してるらしいので、今日も春期講習頑張ってもらいましょう学校