ニコニコ必ずこちらの記事を先に
お読み下さいニコニコ

魂の試練のお話を
する前にまず私の
お話をしたいと
思いますニコニコ

魂の試練とは何か
向き合う事の辛さや
向き合った先に得たことなど…
私の体験談をお話します。

1つ言えることは
魂の試練は
みな平等ですニコニコ
魂のレベルには段階があります
その段階が私には色で見えるのですが
どの段階だから、どの色だから
試練が軽い重いはありません。
試練の重さは皆同じです。


大まかに言うと魂のレベルの
段階は7つあります。
しかしこれは人間としての
段階であり、人間から離脱した後の
色…段階はまだあります
これは難しい話だと思うので
無視してください
大きく言うと7段階。
前世から続く魂は
生まれ変わりながら
段階を上げていきます
上げていきながら
学んでいることは
【人間】を知る事。ニコニコ
弱さ、脆さ、ズルさ、そういう
ものを持つ人間を
同じ人間になり人間目線で
勉強しているんです。
そして【人間】を知り、理解し
その先の【人間としての喜び】を知る

これが魂が人間として…
制約あるものに生まれている理由です




それを踏まえて…
私の魂の試練は
人間としての
最終段階にあります
それが理由で特殊能力を持ち
こうして文字にスピリチュアルとして
綴っています

この最終段階で私が学ぶべき
魂の試練は

特殊能力を持ち…
全ての真理を理解し
人に伝え 導いていけるか
が最終段階試練ですニコニコ


私が初めて予知能力を持ったのは
小学生の頃でした。
その時20歳の自分が見えました…
でもそれが予知能力だとは
その時思わず、なんなら普通のことで
みんな見えているものだと
思っていましたニコニコ
そして…それが普通、一般的ではない
と知り20歳頃から
何も見えない、感じない…普通で
あろうとしてきました。

※それでも見えるのですが…それは
見えていないものとして処理(笑)

見えないふりをしても見える…
逃げていても 魂の試練からは
逃げれないのです…
だってそれを理由に
生まれてきたからですニコニコ

自分の予知で見えることを
自分の感情だけで結論を出し
信じることが出来ず…
結局予知で見たままの悪いことが
起こる。
これの繰り返しの中にいました。

そして自分のことも信用出来ないので
周りの人の声に対しても
素直に受け止められなかったり

自分の魂の試練を無視…それは
自分を否定していることで、
その状態でいた時は何処にいても
孤独を感じていました。
人には見えないもの、分からないもの
私には見えるし、分かる…
でも自分自身も自分を受け入れられず
見えているもの、分かることに
蓋をして見えないふりをして…
本当の自分の居場所が
どこにもありませんでした。

向き合いたくない
嫌なこと…それが
魂の試練の鍵ですニコニコ
その細い試練については
色で分けられているわけです。


逃げてきた 魂の試練と
素直に向き合う覚悟を決めた時から
少しづつ変わり始めました。
人と自分、一人一人違って当たり前と
いうことを深く理解でき

敵というものを作っていたのは
自分の魂の試練から逃げていた
自分自身の問題だったと理解し

平常心と言う【幸せの鍵】を手に入れ
人から受けるストレスが無くなった事

確執があった母の言葉にも…
キツイ言葉の先にある意味を理解する
事が出来、母をやっと
心から好きになれた事

心で感じるストレスは
魂と向き合うことで
無くしていけますニコニコ
人と衝突が多い人も同じことです。



魂の試練に向き合うことは
簡単なことではありません。
なぜならそれは自分自身が
向き合いたくないことだからです。
例えば…

★人に裏切られ続けて
傷ついたこころ…でもそれでも
人を愛する。本当の意味での
【人間を愛すること】
を学ぶため 魂の試練として
人間として生きている人


★人間の【欲】の部分全てを
持ち 人間の見たくない欲の部分を
魂の試練として生まれてきた人は
その欲から目をそらさず
自分の持ってる欲の数を知る事から
始めなければいけなかったり

この2つの
魂の試練については…
この2人で説明しますニコニコ
{4E8F9960-6290-4343-8AC8-D808F064A10A}

そして…それはまた次回にニコニコ
次回はこの2つの試練を例に
魂の試練のお話をさせて
頂きたいと思います。
宜しくお願い致しますニコニコ