お祝い事だけではない着付け | 滋賀県守山市 着付け教室キモノ・コローレ

滋賀県守山市 着付け教室キモノ・コローレ

滋賀県守山市にて、マンツーマン個人着付け教室をしております。
加賀ゆびぬき作りにもハマっています。
着物に限らず日常のアレコレを綴っています。

こんにちは。

 
 
ご訪問いただきありがとうございます。
 
 
滋賀県守山市の着付け教室
キモノ・コローレのハヤシユカです。
プロフィールはコチラ
 

 

 

宝石白着付けレッスン、出張着付け承ります宝石白

お問い合わせ・お申し込み

 

先月のことですが

喪服のお着付けの依頼がありました。



着付けはどちらかというと

お祝い事の日でのご依頼が多いです。

が、

お悔やみの席で着用されるケースも

もちろんございます。



今回ご依頼いただいた方は

葬儀場での着付けサービスがなくなってた

ということでした。

以前はあったようです。

着用される方も少ないのかなと思いますね。



一般的には黒の無地の五つ紋の着物が

喪の第一礼装とされています。

着物、帯、帯揚げ、帯締め、草履は黒

長襦袢、半衿、足袋は白で統一します。



三回忌など法事の際には

紫、紺、グレーなど色無地に

帯周りは黒で統一させた色喪服の装いもあります。



今回の方は義理のお母様が亡くなられて

ご主人が喪主というお立場でした。



冠婚葬祭は地域によって習慣が異なりますよね。

参列する側は親族より格が上にならないように

とか…

分からないときは周りの方、

年長者の方に聞くのがいいと思います。



そうそう

結婚するより前に亡くなっていた

義母の葬儀の写真を見せてもらったら

義父が白のお着物(確か裃だった気がします)を着ていて驚きました!



中村勘三郎さんが亡くなられた時に

奥様が着てらっしゃったのを覚えていますが

こんな身近に白喪服を着る文化があったとは。



先週の朝ドラ、ブギウギで

お父ちゃんの葬儀シーンでも

白喪服の方がいてましたね。



葬儀でのしきたりなど

当事者にならないと分からないことですが

事前に確認しておけると慌てずに

その日を迎えられるのではないかと思います。


といってもなかなか難しいですね。



なんだかまとまりがなくなってしまいました

今日はこんなところで失礼します。


 
では、また。
 
 
最後までお読みいただきありがとうございます。
 
こちらもポチッとしていただけると嬉しいです⬇︎
よろしくお願いしますニコニコ
 

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ
にほんブログ村

 

 

◆初級レッスン

 

◆体験レッスン

 

 

こちらのフォームからお気軽にお問い合わせください。

お申込はこちらをクリック

 

LINEでもお問い合わせ可能です。

ご登録はこちらから、または@369dlfabで検索してみてください。

 

友だち追加