足踏みミシンと手縫い-サトウトモヱのかばんの中身 -2ページ目

ホウリーウッズ久留里キャンプ村でかばんの会を開きました



ネックレス作りのワークショップはご好評いただき、たくさんの方と触れ合うことができました
最終日、お断りしてしまった皆さん、申し訳ありません!
次回はぜひ、よろしくお願いいたします




展示は小規模でしたが、自然の中でゆっくり鞄を見ていただけたと思います
お話くださった皆さま、資料を持って帰ってくださった皆さま、ありがとうございました




久留里駅前には、美味しいと評判のタイ料理のレストランもあります
地元の方に愛されて、ゴールデンウィークも満席でした

食材の買出しに行って、レストランでゆっくりしているうちに外は暗くなってしまったのですが、久留里のタクシーは1台、それも夕方5時頃には営業を終了してしまいます
薄暗い道をとぼとぼとキャンプ場に向かって歩いていたら、親切な方が車を停めて、キャンプ場まで送ってくださいました

今回も、いろいろな方に助けていただき、かばんの会を終えました
皆さま、どうもありがとうございました


5月17日は戸塚で手縫いのワークショップをします
予約を承っていますので、よろしくお願いいたします
ワークショップについて

十和田現代美術館と弘前城

5月30日、31日にかばんの会を開く準備のため、青森県十和田市に行ってきました
商店街にアート作品が並べられていたり、古い建物が多くて人通りが少ないと思ったら、お洒落なカフェがあって、賑わっていたり

青森といえば、青森県立美術館が有名ですが、その数年後にできた十和田市現代美術館もなかなか素敵なのです



外の芝生はこの日、舞い散る桜でピンクに染まっていました
5月の末にはすっかり緑色になっているはず
ここで鞄を展示させていただきます



美術館の前で売っていた花アイス
ババヘラという名前で覚えていたのですが、売り子さんは男性でした
初めて食べたのですが、白い部分がすきな味でした




少し足を伸ばせば、弘前城を見上げることもできます

5月は気温も上がり、青森は気持ちのいい季節となります

ネックレス作りのワークショップ 内容のご紹介

5日の日曜日は、戸塚の屋上ガーデンカフェ、たねやさんで革のネックレス作りのワークショップを行います


手縫いよりも気軽に革に触れられ、お子さまにも参加していただけます

内容はこんな感じです



1、 革を選ぶ

いろいろな色があります




2、 革を水で濡らし、打つ練習

革の表面を濡らして、濡らさないときとの違いを確かめます



3、 模様をつける

打ち具を選んで模様をつけます



4、 好みの長さに合わせて紐をつける




時間は30分程度、参加費は500円です
お申し込み不要なので、ぜひお気軽にお越しください
詳細は聞き鞄のウェブサイト

手縫いのワークショップの様子 次回は3月28日



昨日、今日と手縫いのワークショップを開催しています

聞き鞄は、基本的に糊を使わないで作るので、独特の難しさ、手間のかかる部分があります
昨日は2時間たっぷり集中していただきました
疲れた後は、美味しいお茶を飲みながら質問やアドバイス等、他の作品を作るための技術の応用の仕方を中心にお話しました

道具を持って行っているので、革の鞄のお手入れ方法なども、実際に見ていただくことができて良かったです
可愛らしい空間に響く、力強いハンマーの音
可愛らしい空間に響く、力強いハンマーの音

次回、3月28日、4月12日もお申し込みを受け付けています
(29日は定員までお申し込みをいただきました、ありがとうございます)


名刺ケースは、手縫いの仕組みを1時間程で簡単に理解できるお手軽なコース

A4書類ケースと小さな鞄は、裁断から体験できるコース

シンプルな技法ですが、型紙を工夫すれば、ありとあらゆるものが作れるようになります

お申し込みはhttp://www.kikikaban.me/apply.htmlから

A4書類ケース

コペンハーゲン動物園のキリン


デンマークのコペンハーゲン動物園に行ってきました
子どものころは横浜の野毛山動物園によくキリンを見に行っていました
当時間近で見ることのできたキリンの唇の動きがとにかく面白くて、だいすきでした

エゾシカの勉強のため、北海道の旭山動物園に行くまでは、しばらく動物園には行っていなかったのですが、動物愛護の法律でも有名なドイツで動物園に行く機会があり、キリン欲が高まってしまったのです



旭山動物園をはじめ、それぞれの動物園には、展示の方法や、動物の管理方法に違いがあります
わかりやすく動物の生態を見せようとするか、間近で動物を見られることを売りにするか、可愛らしい動物と触れ合えることをうたう動物園もあれば、社会問題や環境問題の教育を織り交ぜた展示をする動物園もあります


コペンハーゲン動物園は今年の春頃、キリンとライオンの殺処分のことでも話題になったそうです
CNNのサイトのリンクを貼りますが、リンク先の記事を詳しく読むことで悲しい気持ちや嫌な気持ちになる方もいらっしゃるかもしれません)



このブログでは、キリンの可愛さをお見せすることに重点を置きたいので、振り向きざまのカメラ目線の画像をおすそわけ
口元にもどうぞご注目ください