昔の症状がもどってきちゃった | フラワーエッセンスセラピストのひとりごと

フラワーエッセンスセラピストのひとりごと

スピリチュアルやフラワーエッセンスなど、思いつくままに載せていきます♪

しばらく体調も生活もイマイチな感じが続いています。

夏の疲れが重なっていたのかもしれません。

 

夏休みが終わって間もなく、

子供も不調を訴えるようになりました。

 

 

 

朝起きるとゆらゆらと揺れたようになり

めまいがする。

というのです。

 

当初は鼻の調子が悪く

副鼻腔炎か中耳炎になったせいかと思いましたが

 

それらの症状がおさまっても

めまいは治らず

 

最終的には鍼灸治療で目眩は治まりました。

 

私も目眩の症状には長年悩まされていたので

ふとインターネットで目眩に効くレメディはないか

調べてみました。

 

めまいで検索して出てくるレメディもありますが

どれもあまりピンと来ず

 

耳の内耳の形が渦巻き状なので

カタツムリのレメディを検索したところ

これもあまり症状と当てはまらず

 

次に、巻貝で調べてみました。

 

巻貝のレメディはMurx.(ミューレックス)。

MUREX PURPUREA(murx) A MOLLUSK MURICIDAE
ホネガイ アクキガイ科に属する、巻貝の分泌物から作られたレメディです。

 

ホメオパシーのマテリアメディカを見ると

代表的な症状として

 

憂鬱質の人。
更年期の間の苦しみ(Lach., Sep., Sulph.).

精神の非常な抑鬱。
胃に、全てが行ってしまったような、沈み込む感じ。(Sep.)

 

という記載があります。

 

主要な症状は、Sep(シイピア)と同じ症状が多く

2つの違いは

「淫ら」と書かれるほど性欲が高まるのがMurx.(ミューレックス)で

「性欲が無く、夫や家族に無関心になる」のがSep(シイピア)。

 

マテリアメディカや関連ブログを調べ

このSep(シイピア)の状態が

今の自分にとても当てはまることに気がつきました。

 

最初、めまいについて調べていたのに

行き着いた先は、自分の更年期の症状。

 

こういうことも必然かなあせる

 

そう思って手持ちのSep(シイピア)30Cを取りました。

 

翌日の朝は久しぶりに体調が良く

やはり自分にはピッタリだったんだと納得。

しばらく飲んでみようと思いました。

 

でも今回は30Cというポーテンシー。

違うポーテンシーにしたら、どうだろう?

 

ポーテンシー(potency)とは、

原物質をどれくらい薄めたかという希釈・振盪(きしゃく・しんとう)の程度を表し

あまり薄めていない(希釈度が低い)ものを低ポーテンシー、

たくさん薄めている(希釈度が高い)ものを高ポーテンシーと呼びます。

 

私は、このポーテンシーで

 

身体そのもの

過去のネガティブな出来事

精神的に傷ついていること

チャクラやオーラ、エーテル体やアストラル体など

 

同じレメディでも

作用する場所が違うという感覚があるため

 

今回はしっかり自分と向き合いデトックスするために

Sep(シイピア)のポーテンシーを変えて

しばらく飲んで見ようと思いました。

 

まず30Cを5日間。

 

飲んでいる間体調が良くなりましたが、

止めて別のレメディを5日間飲むと

また体調が元に戻りました。

 

そして200Cを飲んで3日目の今日。

 

左耳が猛烈に痒くなり

何となく痛みもある。

喉も鼻もこめかみ辺りも痛い。

 

という症状が出てきました。

 

耳鼻科を受診すると

特に耳自体に炎症は見られない。

鼻を見るとアレルギーの腫れはあるが

さほど酷くないと診断されました。

 

ここで数年前

左耳が突発性難聴になった時を思い出しました。

 

これはあのときの症状が戻ってきた感じゲッソリ

 

あの時症状だけ抑え

どうして難聴になったのか

 

そのことを自分に聞いて

しっかり自分の思いをくみ取った行動が

出来てないから

 

だからまた耳が調子悪くなったんだ

と思いました。

 

Sep.の中心的なテーマは、STASIS(停滞)

 

ここしばらく

なんだか思うとおりに進まない。

ずっとこのままなのだろうか。

 

私はこんな停滞感を感じてました。

 

レメディを取ったことで

蓋を開けてしまった体調不良は

私自身の心の叫びでもあります。

 

 

今回もしばらく辛そうだけど

フラワーエッセンスも飲んで

対応していきたいと思います。

 

 

本日も最後までお読み頂き

ありがとうございました。