初めてホメオパシーを知った時の出来事 | フラワーエッセンスセラピストのひとりごと

フラワーエッセンスセラピストのひとりごと

スピリチュアルやフラワーエッセンスなど、思いつくままに載せていきます♪

私は結婚を決めてから

すぐに長男を妊娠してしまい

新婚生活を満喫することなく

妊娠生活に突入したのですが、


子供が欲しい!と思って

妊娠したわけではなかったので、


もちろん子供ができたことは

とても嬉しかったけど、


母になる

という気持ちが薄かったというか

責任の重さ

がよくわかってなかったというか





母親学級にいき

妊婦仲間ができ

これから産まれてくる赤ちゃんのことを

夢を膨らませて色々話したり

ネットでどんなものが必要か

産まれてからどんなことに気を付けたら良いか調べたり

色々な想像をしながら本を読んだり


そんな風に

お母さんになるための

準備はしていたものの


いざ子供が産まれてみて

初めて先輩ママさんたちの言う

   大変さ

の本当の意味を知りました。


特に私の場合

産むときもさることながら

産んだ後の母乳育児が地獄のようで


最初の子は多くのお母さんが

母乳が出なくて大変な思いをしたと思いますが


私も母乳がほとんど出なくて

赤ちゃんはいつもお腹が空いた状態。


最初の1ヶ月は実家にお世話になっていたこともあり

ほとんど抱きっぱなしでした。


そんな私をみた母が

白玉団子を食べると母乳が出ると聞き


白玉団子を作ってくれましたが

食べてみると


母乳がドロっと濃くなり

見事に詰まって

おっぱいがカチカチに固くなってしまいました。


おっぱいが出なくて赤ちゃんは泣き続けるし

私は痛くて死にそうになりながら


赤ちゃんを産んだ病院でマッサージをしてもらいましたが

そのマッサージがまた痛くて痛くて

本当に辛かったです。


そしてそんな状態で泣きながら

赤ちゃんに授乳をしていました。


1度詰まったら癖になったのか

またすぐに詰まり

数日おきに病院にマッサージに通っていましたが


しばらくして

とある助産院の助産師さんが

おっぱいマッサージが上手だと教えてもらい

そちらにいってみることにしました。


確かにとても助産師さんの手技は上手で

病院でマッサージしてもらったときより痛くなく

おっぱいの調子もとても良くなりましたが


何も考えず無知な私は数日後

チーズの沢山のったピザを食べると

あっという間に又詰まってしまったんです。


その頃には

私も自分で色々な対処法を調べていて


ジャガイモをすりおろした湿布をしたり

自分でも少しマッサージしてみたりしましたが


なかなか詰まりは取れません。


結局また先日の助産院に

お世話になることにしました。


助産師さんは色々説明しながら

マッサージをしてくれましたが


なかなか詰まりは取れません。


取れたと思っても

またすぐに詰まります。


1時間程マッサージしても治らないので

助産師さんが机の引き出しから

「これ口にいれて。舌の下にいれて。」

と白い小さな飴玉を出しました。


私は驚き

「これ何ですか?」

と聞くと


「ホメオパシーのレメディだよ。

マーキュリーっていうもの。」

と教えてくれました。


口に入れてしばらくすると

ブシュ!っと

おっぱいからヨーグルト状の塊のようなものが大量に出て

詰まりが取れました。


「また詰まったら飲むといいよ。」と言って


助産師さんは

2~3粒レメディをアルミホイルに包んで

私にくれました。


私はそこで初めて

「ホメオパシー」と「レメディ」

という言葉を知り


それから

ホメオパシーの本を読み

レメディを買って

自分で試しながら使ってきました。


自分にも子供にも

精神的にも肉体的にも

今でも助けられています。


もし妊娠中にホメオパシーを知っていたら

もし結婚する前から知っていたら


妊娠、出産や育児について

それまでとは全く考え方が変わっていたかもしれません。


全ての出来事は最善のタイミングで起こりますが


私はもっとずっと前から知っていたら

結婚も妊娠も出産も育児も

全然違ったものになっていただろうな。

と思います。


無知だった自分の育児に

今更ながら後悔することも多く


もうちょっと前に知りたかったな

と残念です。




本日も最後まで読んで頂き

ありがとうございました。