3年程前
突如、左手首にコブのようなものが出来ました。
ネットで調べてみると
ガングリオンなるもの
忙しいこともあり
そのうち病院に行こうと思っていました。
気がつくと3年放置。
時々角度によって邪魔だし痛いし

思い立って先日、近所の整形外科を受診しました。
「ガングリオンですね。
3年放置してるので悪性ではないでしょう。
とりあえずコブの中の水分を注射ですぐ抜くことはできますが、どうしますか?」
と聞かれたので
もちろんお願いしました。
ところが、
いざ注射で抜く時、先生が触ってみると
「あれ?!動きますね!」
普通ガングリオンは骨にくっついてるようで、
動かないものらしい。
でも私のはグリグリ動くので、これは違うものかも?!
という事になり、MRIを撮ることになりました。
1年ぶりのMRI。
またあの
ゴーンゴーン
という音を聞くのか

結果としては
ガングリオンで間違いないとの事。
表面に出てる物の下に、3つ袋状の物がありました。
それが骨にくっつくようにして存在してる。
その為、表面に出てる物に注射をして水分を抜いても
下にも有るので又出てくる可能性があるとの事。
放置しても問題はないし
痛い注射をしても又すぐに出てくるかもしれない。
結局、水分を抜いてもらうことは止め放置する事にしました。
注射はいつでも出きるしね。
それにしても
MRIうるさかったな
