ここしばらく
鬱々とした日々を送ってました。
最初は何だか分からない。。
なんでこんなにダダ下がりなんだろう・・・
考える間もなく他にも色々あるけど主な理由は
春休みだから・・・
小学生男子が二人
朝から晩まで家に居て
「お腹すいたー!」(←私「ご飯は片づけてからよ~。」と返事)
(ご飯を作るのも面倒くさい
)
「お兄ちゃんが○○!」
「おまえが悪いんだろー!」
キーーーー!!!!![]()
![]()
![]()
![]()
(一緒に出したブロックを片付けながら喧嘩が始まる様子)
大体こんな感じの内容の
こんな感じの声が
私の頭ごしに響き渡り
一人が好きな私には地獄のような日々![]()
私って他人に影響されやすいし
子供のために○○しなきゃいけないし
こいつらがいるせいで何もできないなぁ
なんて被害者意識バリバリで過ごしてました。
でもさっき
UMIカウンセラーコース同期のゆきえちゃんのブログ
を読んでハッ
と気が付きました。
家族でお出かけする時
自分も楽しむことに意識を向けると
被害者意識が少なくなり
プラスのエネルギーが循環し
イライラすることが減ってくる
という内容です。
自分が『楽しむ』と決めて
そこに意識を向ける
知っているし
頭で分かってることなのに
すっぽり抜けて忘れてた・・・![]()
何かをするとき
無理して楽しむ必要もないし
鬱々とした感じ
そこに何を感じるかを
ただ、ひたすら感じきるのも必要なこと
だと思うけど
意識を向ける
って作業を忘れていたんだよね。
それじゃ楽しめるわけがない![]()
エネルギーは意図した方向に流れる
と言われています。
春休みももうすぐ終わり
子供たちと過ごす時間だけじゃなく
何かをするとき
誰かと過ごすとき
これからは忘れず
『楽しむこと』に意識を向けて
プラスのエネルギーを
循環増幅させたいなぁと思います![]()