フェスゴ①+ハラヴェン:休薬週


日曜日の夜から昨日(月曜日)の朝にかけて、

39度台の発熱と口の中の口内炎の痛みで

寝られず。

口内炎は食べるのも飲むのも辛く、また清潔にしたいけど、うがい薬も大変煽り

会話も痛くて無理ピリピリ


もうギブアップ!!


かかりつけの大学病院に連絡。


電話で看護師さんの問診後、主治医に確認してもらい折返しの電話で血液検査と診察をしてくれることにキラキラ

主治医は外来の日ではないはずで、診察室も他の先生の部屋で受けたことから、ねじ込んでくれたことがわかります気づき

ありがとうございますお願い


CRPの数値が確か7.1ぐらいだったので、炎症反応ありますね、抗生物質出しましょう•••と。


ただ朝になって痛み止めのロキソニンを飲んだからか、熱は診察前は36.4度


「本当に夜から朝にかけて3日ぐらい連続で熱が出てるんですよ〜滝汗


とか言うと


「わかりますよ、CRPの数値を見ればウインク

他の皆さんも熱は夜に出るってかた多いですしね上差し


さらに私はあまり食べたり、飲んだりができないので点滴で栄養補給が必要と思っていたのに、


「脱水症状の数値でもないようなので〇〇さんだったら1〜2日食べられなくても大丈夫ですよ」


ひゃー、お恥ずかしい。

栄養満点の状態じゃんアセアセ


その後、ゼリー系とか常温の飲み物とかしっかりとアドバイスしてくれました。


またトイレでの出血も、痛みなし、大量でもなしだと治療で粘膜がやられてしまったのかも?で、一旦様子見となりました。


そしてこの状態だと来週のフェスゴ②+ハラヴェンの治療はスキップ悲しい

改善した場合は治療をするけれど、

ハラヴェン減薬をしてくれることになりましたひらめき




肝心の口内炎対処。


色々考えて下さり、飲み薬と貼付剤を出してくれました。

貼付剤はシートみたいなものを貼るのかと思っていたら、錠剤を患部に押し付けて貼りついて溶けてなくなったら終わり。




先生も言っていたけど上手く貼り付かないことありで、昨夜は何度トライしても結局剥がれて歯の上に乗っていたりもやもや


今朝になったら痛くて会話がさらにできず。

筆談したいぐらい鉛筆メモ


なので何とか治したいのと薬を使いたいのとで、今朝は説明書をよく読み、幹部付近の唾液を拭き取ってから指で押し当て、場所が奥の方なので綿棒でもしばらくおさえてたら貼りついたようです。

ただ即効性はどーなんでしょうかね気づき



四角オレンジ昨日の処方の薬

オーグメンチン配合錠:抗生物質

カロナール錠:解熱鎮痛剤

トラネキサム酸錠:口内炎、のどの炎症の薬

アズレンうがい液

アフタッチ口腔用貼付剤


今まで飲んでいたロキソニンもカロナールとは種類が違うので一緒に飲んでもいいそうな。

痛いの嫌だからもちろん飲んでます


今朝の薬の量がこんなにびっくり



病人ぽくなってきたな•••


病人です真顔


急遽仕事を休んでいて迷惑かけているのは、私の中で1番嫌な状況ショボーン


辞めることについて何度も頭をよぎります。


でも辞めても仕事をみつけなくてはならないし、こんな状況の私に仕事をさせてくれる会社や上司の皆さま、休むことで1番負担をかけてしまう同僚の皆さんに感謝の気持ちを持って復帰させてもらおうと思います。


あ、前回の副作用の記載漏れですが、脱毛も始まりました。

今となっては痛い副作用に比べたら脱毛なんて可愛いもんですニヤリ


本当は嫌だけどね〜〜えーんえーんえーん